【新型コロナウイルス感染症拡大予防対策】国民健康保険に関する郵送の手続きについて
[2020年6月19日]
[2020年6月19日]
新型コロナウイルス感染症拡大予防対策として、当面の間、国民健康保険に関する手続きを郵送にて受付けますので、ご利用ください。
なお、国民健康保険の加入・喪失届など14日以内に届出ることとなっておりますが、新型コロナウイルス感染症拡大予防によるやむを得ない理由として、届出等の遅延を認めております。
また、高額療養費などの給付につきましては、時効期間が2年間となりますので、申請はゆとりをもって行ってください。
※届出書類に不備があった場合には、返送させていただく場合がございますのでご了承ください。
●国民健康保険の資格取得
●国民健康保険の資格喪失
●国民健康保険被保険者証の再発行
●限度額認定証の発行
※医療費が高額になるときは限度額認定証を提示すれば、医療機関の窓口負担が限度額までとなります。
※申請時に国民健康保険税の未納がある場合は申請できません。
●高額療養費支給申請
※高額療養費が発生している対象者には市から通知を発送いたします。
※給付の時効は診療日の属する月の翌月1日から2年間です。
●療養費支給申請
※給付の時効は診療日の翌日から2年間です。
郵送手続きの必要書類について
郵送手続きの必要書類について
国民健康保険加入申請書
国民健康保険加入申請書(記入例)
本人確認書類添付欄
本人確認書類を添付するための書式
国民健康保険喪失申請書
国民健康保険喪失申請書(記入例)
本人確認書類添付欄
本人確認書類を添付するための書式
国民健康被保険者証・高齢受給者証再発行申請書
国民健康被保険者証・高齢受給者証再発行申請書
国民健康被保険者証・高齢受給者証再発行申請書(記入例)
国民健康被保険者証・高齢受給者証再発行申請書の記入例
本人確認書類添付欄
本人確認書類を添付するための書式
療養費支給申請書(一般・海外)
療養費支給申請書(一般・海外)
療養費支給申請書(補装具)
療養費支給申請書(補装具)
療養費支給申請書(記入例)
療養費支給申請書(記入例)
本人確認書類添付欄
本人確認書類を添付するための書式
限度額認定証申請書
限度額認定証申請書
限度額認定証申請書(記入例)
限度額認定証申請書(記入例)
本人確認書類添付欄
本人確認書類を添付するための書式
委任状
別世帯の方が申請する場合に必要な書類
開庁時間:午前8時30分から午後5時15分(祝日および年末年始を除く、土・日曜日は一部窓口のみ)