「羽村市防犯、交通安全及び火災予防を推進する計画」は、「羽村市防犯、交通安全及び火災予防に関する条例」に基づき、犯罪、交通事故、火災による被害のない、安全で安心して暮らせるまちの実現のために策定するものです。
市では、現在、「羽村市防犯、交通安全及び火災予防を推進する計画」(計画期間:平成21年度~平成23年度)による取組みを進めていますが、この計画が平成23年度で終了するため、平成24年度からスタートする「第二次羽村市防犯、交通安全及び火災予防を推進する計画」を策定します。
「第二次羽村市防犯、交通安全及び火災予防を推進する計画(案)」
平成24年2月15日(水曜日)から3月15日(木曜日)午後5時まで
※郵送の場合は同日必着
意見を提出する場合の様式は自由です。
案件名および以下の区分ごとの必要事項を記入し、生活安全課の窓口への提出・郵送・ファクス・電子メールのいずれかの方法で提出してください。
※電話では受け付けません。
意見を提出できる方 | 必要事項 |
---|---|
(1)市内在住の方 | 住所・氏名・年齢 |
(2)市内に事務所・事業所をお持ちの方 | 事務所・事業所の名称・所在地・氏名 |
(3)市内に事務所・事業所のある法人その他の団体 | 事務所・事業所の名称・所在地・代表者の氏名 |
(4)市内に在勤の方 | 事務所・事業所の名称・所在地・氏名 |
(5)市内に在学の方 | 学校の名称・所在地・氏名 |
(6)上記(1)~(5)以外の方で、意見募集案件に利害関係のある方 | 住所・氏名・年齢・利害関係の内容 |
担当課 羽村市生活安全課交通・防犯係
〒205-8601(住所記載不要)
電話 042-555-1111(内線215、216)
ファクス 042-554-2921
Eメール Eメールでの提出は、下記問合せ内にある「問合せフォーム」を使用してください。
※Eメールでの提出は、意見提出に必要な事項を、問合せフォーム内「問合せ内容」の部分に必ず記入してください。
羽村市総務部防災安全課
電話: 042-555-1111 (防災・危機管理係)内線206 (防犯・交通安全係)内線215
ファクス: 042-554-2921
電話番号のかけ間違いにご注意ください!