東京都羽村市公式動画チャネルYouTubeのページはこちら(別ウインドウで開く)
(注意)令和3年6月1日にYouTubeの規約改正があり、動画内で広告が表示される場合があります。
この広告は、YouTubeの運営によって設定されているもので、内容や表示される頻度については市は関与しておりません。
第六次羽村市長期総合計画【4月1日更新】(別ウインドウで開く)
【ダイニングバー】創作ダイニング 空我【3月30日更新】(別ウインドウで開く)
令和3年度いきいき展【3月29日更新】(別ウインドウで開く)
市内の事業所を応援!マルヤ青果店(八百屋)【3月28日更新】(別ウインドウで開く)
株式会社シャトレーゼホールディングスと包括連携協定を締結【3月27日更新】(別ウインドウで開く)
はむら花と水のまつり2022開会式【3月26日更新】(別ウインドウで開く)
福生消防署 小作駅で春の火災予防運動【3月21日更新】(別ウインドウで開く)
うちであそぼう「ザリガニじゃんけん」【3月19日更新】(別ウインドウで開く)
令和3年度羽村市防災講演会「当時、小学生だった少女がその時を語る」【3月17日更新】(別ウインドウで開く)
新型コロナワクチン接種電話予約のご案内(別ウインドウで開く)
新型コロナワクチン接種インターネット予約のご案内(別ウインドウで開く)
新型コロナワクチン接種の集団接種会場での手順について(別ウインドウで開く)
新型コロナワクチン接種後の注意点について(別ウインドウで開く)
キルギス国家でキルギス共和国男子柔道ナショナルチームを応援しよう(日本語字幕)(別ウインドウで開く)
キルギス国歌でキルギス共和国男子柔道ナショナルチームを応援しよう(ロシア語字幕)(別ウインドウで開く)
キルギス共和国関連動画の再生リストはこちら(別ウインドウで開く)
【令和3年全国広報コンクール入選受賞】漆と生きるから漆工芸家 並木恒延から(別ウインドウで開く)
【令和元年全国広報コンクール入選1席受賞】百年先を造る 五ノ神の山車(別ウインドウで開く)
【平成25年度受賞番組】面打 新井達矢(別ウインドウで開く)
【平成10年度受賞番組】おらが作物 羽村一(別ウインドウで開く)
【平成9年度受賞番組】揚がらなければ凧ではない(別ウインドウで開く)
【平成9年度受賞番組】東町の祭りからその心と技から(別ウインドウで開く)
【平成8年度受賞番組】家庭福祉員「保育ママの子育て支援」(別ウインドウで開く)
【平成8年度受賞番組】【シリーズ町内会探訪】5連覇なるか!むかで競走(別ウインドウで開く)
【平成7年度受賞番組】甦れ 一本杉(後編)(別ウインドウで開く)
【平成7年度受賞番組】甦れ 一本杉(前編)(別ウインドウで開く)
【平成6年度受賞番組】読書の秋 図書館に行こう!!(別ウインドウで開く)
【平成6年度受賞番組】シルバー人材センター青春第2部(別ウインドウで開く)
【平成6年度受賞番組】ヤマカジ トウキョウサンショウウオを訪ねて(別ウインドウで開く)
【平成5年度受賞番組】羽村市消防団から消防にかける情熱から(後編)(別ウインドウで開く)
【平成5年度受賞番組】羽村市消防団から消防にかける情熱から(前編)(別ウインドウで開く)
羽村市では、平成29年5月から動画共有サービスYouTube(ユーチューブ)を活用した動画配信を開始しました。
YouTube「東京都羽村市公式動画チャンネル」では、広報番組「テレビはむら」のほか、市政やイベントなどに関する動画を配信しています。
「YouTube 東京都羽村市公式動画チャンネル運用ポリシー」に基づき運用しています。
YouTube 東京都羽村市公式動画チャンネル運用ポリシー
米国Google(グーグル)社が運営する動画共有サービスで、インターネットを通じて、誰でも動画を投稿したり、ほかの人が投稿した動画を見たりすることができるサービスです。
パソコンやスマートフォン、タブレット端末などから利用することができます。
動画の視聴は原則無料ですが、別途通信料がかかります。
羽村市企画部秘書広報課
電話: 042-555-1111 (秘書係)内線306(広報・シティプロモーション係)内線336 (市民相談係)内線540
電話番号のかけ間違いにご注意ください!