市内の公立小・中学校の特別支援学級に在籍する児童・生徒の保護者の経済的負担を軽減するため、「就学奨励費」を支給しています。
支給品目 | 対象学年 |
---|---|
通学費 | 小学校全学年・中学校全学年 |
特別支援学級単独校外活動費 | 小学校全学年・中学校全学年 |
支給品目 | 対象学年 |
---|---|
学用品費・通学用品費 | 小学校全学年・中学校全学年 |
新入学用品費 | 小学校1年生・中学校1年生 |
給食費 | 小学校全学年・中学校全学年 |
修学旅行費 | 小学校6年生・中学校3年生 |
移動教室費 | 小学校5年生・中学校1年生 |
校外活動費 | 小学校全学年・中学校全学年 |
給食費については、就学奨励費支給種目に含まれていますが、無償化の対象のため保護者への実費支給はありません。
年度当初に、学校を通じて対象者に申請書を配布しています。申請に必要な書類を御用意の上、電子申請(LoGoフォーム)または、申請用紙記入による窓口申請(羽村市役所3階9番教育支援課窓口)のどちらかの方法で、申請してください。
年度途中に羽村市に転入した方、年度途中に対象者となった方は、年度途中であっても申請することができます。
所得調査等により認定を行います。(就学援助費の認定者については認定対象外となります。)
決定通知は9月初旬までに送付します。
所得の申告をされていない場合、申請内容に虚偽があった場合には、不認定となる場合があります。
年3回
特別支援学級就学奨励費受給申請書
申請書は特別支援学級のある市内小・中学校及び市役所3階9番教育支援課でも配布しています。
特別支援学級在籍児童・生徒の保護者の皆様へ(就学奨励費の御案内)
詳しくは上記リンクより就学奨励費の御案内を御覧ください。
生涯学習部教育支援課特別支援教育係(市役所西庁舎3階9番窓口)
電話042-555-1111内線359
Email:s703010@city.hamura.tokyo.jp