新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、外出を自粛している皆さんのために、専門スタッフやかわいい動物たちとテレビはむらが協力して、いろいろな動画を制作しました。ご自宅での生活の中で役立てていただければと思います。
羽村市体育協会スポーツトレーナーが、自宅でできる簡単体操「テレはむ体操」をご紹介します。
【テレはむ体操①】
・座ったまま腹筋
・スクワット
・座った状態での太もも・おしりの体操
【テレはむ体操②】
・肩まわり・胸の筋肉の体操
・ふくらはぎの体操
【テレはむ体操③】
・背中・二の腕の筋肉の体操
・股関節周辺の筋肉の体操
【テレはむ体操(子ども向け)】
・頭の体操(グーパー)
西児童館の遊びクリエーターが、家でできる楽しい工作「テレはむ工作教室」をお送りします。
普段なら捨ててしまうあんなものやこんなもの。
ちょっとの工夫でおもちゃになったらすごいと思いませんか?
子どもたちにも簡単で楽しいおもちゃを一緒に作りましょう♪
【テレはむ工作教室①】
・へんてこグライダー
・くるくるフライヤー
【テレはむ工作教室②】
・牛乳パックの琴
【テレはむ工作教室③】
・シャトルビンゴ
・パラシュート
【うちであそぼう(小麦粉粘土作り)】
【うちであそぼう(親子でスキンシップ遊び~ラララぞうきん~)】
【うちであそぼう(親子でスキンシップ遊び~ちょちちょちあわわ~)】
【うちでたべよう(初期離乳食:生後5~6か月の赤ちゃん向け)】
【うちでたべよう(中期離乳食:生後7~8か月の赤ちゃん向け)】
【うちでたべよう(後期離乳食:生後9~11か月の赤ちゃん向け)】
羽村市動物公園で飼育されているかわいい動物たちを超至近距離でお届けする「あっぷで はむらZoo!!」。かわいい動物たちで少しでも癒しを届けることができればと思い制作しました!
普段は、飼育員しか見ることができない貴重な映像をご覧ください。
【あっぷではむらZoo!!(レッサーパンダ)】
【あっぷではむらZoo!!(アミメキリン)】
【あっぷではむらZoo!!(シベリアオオヤマネコ)】
【あっぷではむらZoo!!(ヒツジ)】
高齢の方向けに、羽村三慶病院のリハビリテーション専門職・理学療法士の皆さんの指導のもと制作した「羽村市フレイル予防体操」です。
※フレイル…高齢者の運動不足による心と体の働きが弱くなった状態のこと
羽村市企画部秘書広報課
電話: 042-555-1111 (秘書係)内線306(広報・シティプロモーション係)内線336 (市民相談係)内線540
ファクス: 042-554-2921
電話番号のかけ間違いにご注意ください!