広報はむらをPDFファイルで見ることができます。
全ページダウンロード(PDFファイル)
全ページを一括ダウンロードすることができます。
分割PDFファイル
表紙写真(学校休業期間中の学習用動画を撮影している中学校の先生の様子)/裏表紙(市役所駐車場の急速充電器が有料に/動物公園NEWS)
新型コロナウイルス感染症に伴う各種支援のお知らせ(特別定額給付金申請書を発送しました/妊娠中の方へ健診時のタクシー費用などに使えるギフトカードを配布します/子育て世帯への臨時特別給付金/徴収猶予の特例と納税の猶予制度)
6月23日(火曜日)~29日(月曜日)は男女共同参画週間/ オリ・パラ通信39 男女共同参画週間特別号/羽村市の水道水は安全です 令和元年度水道水の水質検査結果
基準値を下回っています 令和元年度ダイオキシン類測定結果/宮城県大崎市の災害廃棄物を西多摩衛生組合で受け入れます/東京都知事選挙/令和2年度 明るい選挙啓発ポスターコンクール作品募集
国勢調査 調査員追加募集/市が主催する事業などの中止/自然休暇村から/市営住宅入居登録者募集/令和3年度に使用する中学校教科用図書を展示します/ご存じですか、行政連絡委員
生活習慣病予防は特定健康診査から/成人歯科健診/肝炎ウイルス検診/高次脳機能障害の相談窓口をご利用ください
固定資産税についてのお知らせ/リサちゃんといくるちゃんのワンポイントアドバイス/お家でできる簡単体操 テレはむ体操/市民税・都民税納税通知書を6月中旬に送付します/新型コロナウイルス感染症に負けない!健康管理術 体重コントロールのコツ
施設から(郷土博物館)/シルバー人材センターから/官公署などから/はむら家族愛情ギュッとず~っとはむら
危険です!道路に出た枝などの障害物/漏水修理・増改築時の水回り工事は、市指定の事業者へ/適正管理化学物質の使用量報告書などの提出を/児童手当・児童育成手当 現況届は郵送提出で/児童手当・児童育成手当(2~5月分)を支給します/プレママサロン(母親学級)/年金相談は予約制です/後期高齢者医療制度の被保険者の方へ(交通事故などにあったときは医療機関と市の担当へ/ジェネリック医薬品差額通知を送ります)/審議会などの傍聴(第2回障害者計画等審議会)/施設から(図書館、郷土博物館)
6月の相談日/6月の休日診療/人口と世帯/6月30日(火曜日)が納期限の税金/水道の漏水の問合せ/放射線量の測定結果/羽村市水道水の放射性物質測定結果
羽村市企画部秘書広報課
電話: 042-555-1111 (秘書係)内線306(広報・シティプロモーション係)内線336 (市民相談係)内線540
ファクス: 042-554-2921
電話番号のかけ間違いにご注意ください!