ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

羽村市

はむらってこんなまち

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置

あしあと

    【参加者募集】令和7年度高齢者権利擁護講演会「聞いておきたい!もしもの話 ~虐待防止と成年後見制度~」

    • 初版公開日:[2025年11月04日]
    • 更新日:[2025年11月4日]
    • ID:16990

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    令和7年度羽村市高齢者権利擁護講演会

    ご案内

    令和7年度羽村市高齢者権利擁護講演会チラシ
    申込フォーム

    もしも、高齢者への虐待を見かけたら?もしも認知症になって、お金の管理ができなくなったら...?

    気になる暮らしの「もしも」について、社会福祉士が解説します!

    日時

    令和7年12月17日(水曜日)

    午後2時から4時(入場開始は午後1時30分から)

    会場

    プリモホールゆとろぎ 地下1階 小ホール

    講師

    講師:東京社会福祉士会ぱあとなあ東京 社会福祉士 川﨑 寛(かわさき ひろし)氏

    対象者

    どなたでも(市外在住の方も可)

    定員

    200人(申込順、当日受付可)

    費用

    無料

    申込

    申込期間:令和7年11月17日(月曜日)から12月15日(月曜日)

    電話:042-555-1111(内線番号456)

    窓口:羽村市役所1階 8番窓口

    インターネットお申込みフォーム(別ウインドウで開く)

    注)電話・窓口受付時間は、平日午前8時30分から午後5時まで。

    お問い合わせ

    羽村市福祉健康部高齢福祉介護課

    電話: 042-555-1111 (高齢福祉係)内線175 (介護予防・地域支援係)内線195 (介護保険係)内線142 (介護認定係)内線145

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム