標記の件につきまして、令和5年1月27日付で防衛省北関東防衛局から情報提供がありましたので、お知らせします。
また、横田基地周辺市町基地対策連絡会では、口頭要請しましたので、あわせてお知らせします。
本訓練は、グアムを拠点とし、日米豪にて2011年以降毎年実施している、戦術技量の向上や人道支援・災害救援を目的とした共同訓練です。
今年度においては、訓練期間中、公表資料中の実施場所(5)海上自衛隊硫黄島航空基地において、横田基地及び入間基地から輸送機による硫黄島への人員及び物資輸送等を予定しております。
硫黄島への支援物資の輸送・積卸訓練、燃料給油訓練等
令和5年2月21日(火曜日)から22日(水曜日)
横田基地:米空軍C-130J×1機(米軍人約20名が搭乗)
入間基地:空自機C-130H×1機(自衛隊員約20名、豪軍人約10名が搭乗)
横田基地及び入間基地における早朝または夜間の離発着、車両等の持ち込みは予定しておりません。
コープ・ノース23における日米豪共同訓練の実施にあたり、次の事項について、訓練に関わる自衛隊に周知するとともに、米軍横田基地に申し入れるよう要請します。
北関東防衛局長