ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

羽村市

はむらってこんなまち

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    令和5年度 水道事業会計決算の概要

    • 初版公開日:[2024年09月27日]
    • 更新日:[2024年10月1日]
    • ID:19038

    事業概要

    水需要の動向

    業務量
    区分単位令和5年度令和4年度比較
    増減増減率(%)
    年度末給水人口54,10854,335-227-0.42
    年度末給水世帯数世帯26,543

    26,351

    1920.73
    年度末給水栓数30,06629,8741920.64
    年間総配水量立方メートル6,326,7306,511,020-184,290-2.83
    有収水量立方メートル5,705,4525,764,347-58,895-1.02
    有収率%・ポイント90.1888.531.65-
    受水量立方メートル3003000-
    1. 有収水量は5,705,452立方メートルで、前年度と比較すると1.02%減少しています。
    2. 受水量は300立方メートルで、第1、第2配水場ポンプ井の受水機能確認のために、東京都から受水しました。

    実施事業の内容

    1. 【配水管網の整備】 管路の耐震化を進めるため、既設の硬質塩化ビニール管2,662メートルを耐震性に優れたダクタイル鋳鉄管へ管種替えしました。
    2. 【施設の整備】 安全な水道水の供給のため、第1配水場揚水ポンプの更新工事や膜ろ過施設空気洗浄用および計装用コンプレッサーの更新工事、膜ろ過棟および第3水源の屋上防水修繕工事を行いました。

    収支

    収益的収支(事業の管理・運営に関する収入支出)

    前年度比較(単位:千円、%、税抜き)
    区分令和5年度令和4年度増減額増減率
    事業収益990,352999,819-9,467-0.95
     給水収益885,841899,919-14,078-1.56
    事業費用798,308845,415-47,107-5.57
    純利益192,044154,40437,64024.38
    収益的収支円グラフ

    資本的収支(施設の建設・改良などに関する収入支出)

    前年度比較(単位:千円、%、税込み)
    区分令和5年度令和4年度増減額増減率
    資本的収入 299,639 329,003 -29,364-8.93
      負担金 11,439 18,003-6,564-36.46
      企業債 288,200 311,000 -22,800-7.33
    資本的支出 708,435 797,138 -88,703 -11.13
      建設改良費 439,105484,209 -45,104 -9.31
      企業債償還金 269,330 312,929 -43,599 -13.93
    収支差引 -408,796-468,13559,339-12.68
    資本的収支円グラフ

    財務諸表

    損益計算書(単位:千円)
    1 営業収益953,307
    2 営業費用769,457
      営業利益183,850
    3 営業外収益37,045
    4 営業外費用28,635
      経常利益192,260
    5 特別損失216
      純利益192,044
    貸借対照表(単位:千円)
    資産負債
    固定資産
    (土地・建物・配水管など)
    6,712,115固定負債(企業債)2,029,628
    流動負債
    (企業債翌年度返済分・未払金など)
    445,240
    繰延収益(長期前受金)365,716
     負債合計2,840,584
    流動資産
    (現金預金・未収金など)
    712,556資本
    資本金4,194,423
    剰余金(資本剰余金・利益剰余金)389,664
     資本合計4,584,087
    資産合計7,424,671負債・資本合計7,424,671

    決算書

    令和5年度 羽村市水道事業会計決算書

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。