あしあと
表題の件につきまして、令和6年11月27日及び12月2日付で防衛省北関東防衛局から情報提供がありました。
横田基地周辺市町基地対策連絡会では、本件に対し口頭要請しましたので、お知らせします。
令和6年11月27日(水曜日)に北関東防衛局から、「令和6年度日米豪指揮所演習(YS-87)へ参加する米軍人の人員輸送のため、米軍機が横田基地に飛来する予定である」との情報提供がありました。
貴職におかれましては、次の事項について、訓練に関わる陸上自衛隊に周知するとともに、米軍横田基地に申し入れるよう要請します。
北関東防衛局長
訓練内容等については、別添の説明資料をご参照ください。
<以下、北関東防衛局から聞き取りをした訓練概要>
米空軍機を活用して固定翼機からの降下回数の増加を図り、空挺作戦に必要な戦術技量の向上を図る。
令和6年11月7日(木曜日)
習志野演習場(千葉県)及び米空軍横田基地
(習志野演習場(千葉県)において、米空軍機からの空挺降下訓練を実施)
第1空挺団:約130名(降下人員:約100名)
米空軍機:C-130J×4機
午前3時から午前6時:習志野駐屯地から横田基地へ移動
午前9時から :横田基地から離陸
午前10時から正午 :習志野演習場(千葉県)において空挺降下訓練を実施
午後1時まで :横田基地へ着陸
注意 当日の気象状況により変更となる場合があります。
説明資料等
令和6年度日米豪指揮所演習(YS-87)に係る横田基地への輸送機飛来に関し、
本日飛来が予定されていたC-130×2機について、飛来が取りやめとなりましたので、お知らせいたします。