はむら激辛フェス2025は終了いたしました。
開催期間中は多くの方にご参加いただき、羽村市が熱い盛り上がりを魅せました。
たくさんのご参加ありがとうございました。
今回の激辛フェスをきっかけに「羽村市」を知っていただいた方もいらっしゃると思います。
羽村市には美味しいお店がたくさんありますので、激辛フェス終了後もご来店いただいた飲食店をはじめ各店舗をぜひご利用ください!
【ご注意】
景品の引換には限りがございますので、お忘れのないようにお願いいたします。
また、引換・応募期間は下記の通りです。お間違いのないようご確認ください。
令和7年2月3日(月曜日)から3月7日(金曜日)
はむら激辛フェスは、地域活性化の担い手となる若手の事業者が中心となって地域資源を活用した商業・観光イベントを行うことで、地域経済の活性化と、羽村市の魅力発信をすることを目的としています。
「第9回はむら激辛フェス2025」
公式サイトはこちらから(別ウインドウで開く)
2.公式Instagramでも随時更新中!「hamura_gekikara」で検索。
令和7年2月1日(土曜日)から2月28日(金曜日)
羽村市商工会加盟の飲食店
詳しくは激辛フェス公式サイトでご確認ください。
各店舗のメニューや価格については、以下「激辛フェス加盟店一覧」にてご確認ください。
激辛フェス参加店一覧
激辛スタンプラリー開催!
参加店舗を回る「激辛スタンプラリー」に参加しよう!
各店舗で激辛メニューを食べてシールを集めると、以下のオリジナルグッズをプレゼントします。
① 5店舗賞:「激辛ラー油」(先着40名様)
②15店舗賞:「オリジナルマグカップ」(先着20名様)
③20店舗賞:「オリジナルタオルセット(ミニ・ハンド・フェイス)」(先着10名様)
最多店舗賞「商業協同組合商品券10,000円分」(抽選1名様)
⇒すべて『羽村市商工会窓口』で引き換えとなります。
【景品引換・応募期間】
令和7年2月3日(月曜日)から3月7日(金曜日)
【スタンプラリー台紙】
スタンプラリー台紙は、参加店舗で配布しています。
また下記の公式ウェブサイトからもダウンロードできます。
「第9回はむら激辛フェス2025」公式サイトはこちらから(別ウインドウで開く)
羽村市商工会
電話:042-555-6211(土・日・祝日を除く 午前8時30分から午後5時)
羽村市商工会青年部
羽村市、羽村市観光協会
羽村市農業後継者クラブ
羽村市産業環境部産業振興課
電話: 042-555-1111 (商工観光係)内線655 (農政係)内線661
ファクス: 042-579-2590
電話番号のかけ間違いにご注意ください!