あしあと
激辛フェスは、地域活性化の担い手となる若手の事業者が中心となって地域資源を活用した商業・観光イベントを行うことで、地域経済の活性化と、羽村市の魅力発信をすることを目的としています。
今年も羽村市商工会加盟の飲食店が渾身の激辛メニューをご用意してみなさまをお待ちしております。ご家族・お友達・職場の仲間などと、ぜひお楽しみください!
毎年2回行われている「活力市」。
新春の「だるま市」と夏の「あさがお・ほおずき市」が恒例となっています。
夏の風物詩、あさがお・ほおずき市。
真っ赤なほおずきや、大輪のあさがおを庭先に一鉢置いて、夏の風流を感じてみませんか。
あさがお・ほおずきの販売のほか、田舎もち、焼き団子、かき氷等の模擬店も出店します。
ぜひ、お越しください。
はむらふるさと祭りプログラム
休耕田を利用した、春には関東でも最大級を誇る約35万本のチューリップが絨毯のように広がり、訪れる人の目を引き付けます。
根がらみ前水田は季節によってさまざまな顔を見せます。初夏から秋は米を、秋から春はチューリップを栽培し鑑賞する場として多くの来場者の目を楽しませています。
ここは、地域の子ども・農家・チューリップオーナー・ボランティアたちによる、地域の「学び」、活力生まれる「にぎわい」、そして世代を超えた「交流」の場所となっています。
市内の観光スポットの情報や災害時の防災情報などを国内外の観光客に向けて多言語で発信しています。
羽村市では、国内旅行者はもちろんのこと、外国人観光客の方々にも本市の魅力・観光情報をわかりやすく発信すべく、「Guidoor」に市の観光情報等を掲載しております。
羽村市の四季折々の風景を写真と、わかりやすい翻訳によって、魅力をさらに詳しく発信しています。