エシカルとは「倫理的・道徳的」という意味であり、エシカル消費とは「人や社会、環境に配慮した消費をする」ことです。
具体的には、商品やサービスを選ぶときに、価格や品質、機能や安全性だけでなく、どこでどのように作られたのか、自然環境にやさしいものかどうか、無駄が出ていないか、などといった背景を考えて行う消費行動です。
日々の暮らしの中でできるところから、エシカル消費を取り入れてみませんか。
「持続可能な開発目標(SDGs)」の17の目標のうち、目標12「つくる責任 つかう責任」に、「持続可能な生産・消費形態の確保」が掲げられています。
2030年までに、人々があらゆる場所において、持続可能な開発及び自然と調和したライフスタイルに関する情報と意識を持つようにすることなどが盛り込まれており、エシカル消費は、この目標の理念にも通じる消費行動と考えられています。
羽村市市民部地域振興課
電話: 042-555-1111 (地域振興係)内線202 (市民活動センター係)内線631(消費生活係)内線640
ファクス: 042-554-2921
電話番号のかけ間違いにご注意ください!