ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

羽村市

はむらってこんなまち

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    消費生活相談窓口案内

    • 初版公開日:[2021年06月22日]
    • 更新日:[2025年7月10日]
    • ID:1034

    羽村市消費生活センター(消費生活相談室)

    消費生活に関する苦情や疑問、契約のトラブルなど、専門の相談員が相談を受け、解決のお手伝いをします。

    相談の秘密は守られますので、不安に思った時や消費者トラブルにあった時は、早めに相談してください。

    電話または直接センターに来所してください。


    相談の受付時間

    電話:042-555-1111(内線641)

    場所:羽村市役所分庁舎内(羽村市緑ヶ丘5-1-30)

    受付時間:月曜日から金曜日の午前9時30分から正午、午後1時から午後3時30分まで

    (注意)土曜日、日曜日、祝日、年末年始を除く。

    注意事項

    • 文書、メール等での相談はお受けしていません。
    • 原則として市内在住・在勤の個人または団体に限ります。
    • トラブルの詳細をお聞きしますので、トラブルに遭った方ご本人からの電話または来所をお願いします。トラブルに遭ったご本人が、認知症や病気などで相談することが難しい場合は、介護や見守りをしている方からの相談も受け付けます。
    • 個人間のトラブル、人間関係のトラブル、労働問題、相続や家族関係のトラブルについての相談は解決できる専門家がいないため、当窓口では、お受けできません。ご了承ください。

    その他の相談窓口

    東京都消費生活総合センター

    都内在住・在勤・在学の方の消費生活に関する相談窓口です。

    商品を購入したり、サービスを利用した際の販売方法・契約・品質・価格などのトラブルに関して、トラブル解決のための助言、あっせん、情報提供等を行っています。

    東京都消費生活総合センターの消費生活相談窓口(別ウインドウで開く)

    消費生活相談

    電話:03-3235-1155

    受付時間:月曜日から土曜日の午前9時から午後5時まで

    (注意)日曜日、祝日、年末年始を除く。

    外国語(英語、中国語、韓国語、タガログ語、ベトナム語)による相談も行っています。

    (注意)ベトナム語の受付は、土曜日のみ午前10時から午後5時まで。

    架空請求110番

    電話:03-3235-2400

    受付時間:月曜日から土曜日の午前9時から午後5時まで

    (注意)日曜日、祝日、年末年始を除く。

    高齢者被害110番

    消費生活トラブルでお困りの高齢者のための相談電話です。都内在住の高齢者や家族からの消費生活相談を受け付けています。

    電話:03-3235-3366

    受付時間:月曜日から土曜日の午前9時から午後5時まで

    (注意)日曜日、祝日、年末年始を除く。

    高齢消費者見守りホットライン

    ヘルパー、ケアマネジャー、民生委員等、高齢者の身近にいる方が、地域で発見した高齢者被害についての通報や問い合わせを専用電話で受け付けています。

    介護事業者・民生委員など高齢者の身近にいる方からの通報・問い合わせは、下記に連絡してください。

    電話:03-3235-1334

    受付時間:月曜日から土曜日の午前9時から午後5時まで

    (注意)日曜日、祝日、年末年始を除く。

    聴覚に障害があるなど電話による相談がしづらい方の相談

    聴覚に障害があるなど電話による相談がしづらい方を対象として、下記の相談を行っています。

    1. 筆談による相談(予約不要)
    2. タブレット端末を利用した手話通訳による相談(予約不要)
    3. メールによる相談(別ウインドウで開く)

    受付時間:月曜日から土曜日の午前9時から午後5時

    場所:飯田橋セントラルプラザ16階(東京都新宿区神楽河岸1-1)

    (注意)日曜日、祝日、年末年始を除く。


    国民生活センター(消費者ホットライン)

    電話:188(いやや)

    受付時間:土曜日、日曜日、祝日の午前10時から午後4時まで

    (注意)年末年始、国民生活センターの建物点検日を除く。

    (注意)月曜日から金曜日は、羽村市消費生活センターに電話がつながります。


    国民生活センター(お昼の消費生活相談)

    電話:03-3446-0999

    受付時間:月曜日から金曜日の午前11時から午後1時まで

    (注意)土曜日、日曜日、祝日、年末年始を除く。


    公益社団法人全国消費生活相談員協会(週末電話相談)

    電話:03-5614-0189

    受付時間:土曜日、日曜日の午前10時から正午、午後1時から午後4時まで

    (注意)年末年始を除く。


    公益社団法人日本消費生活アドバイザー・コンサルタント・相談員協会(ウィークエンド・テレフォン)

    商品・サービス、契約にかかわるトラブルや疑問など助言や情報提供をしています。

    自力で解決が困難な場合には斡旋もしています。

    電話:03-6450-6631

    受付時間:日曜日の午前11時から午後4時まで

    (注意)年末年始を除く。


    お問い合わせ

    羽村市市民部地域振興課

    電話: 042-555-1111 (地域振興係)内線202 (市民活動センター係)内線631(消費生活係)内線640

    ファクス: 042-554-2921

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム