ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

羽村市

はむらってこんなまち

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    令和3年度第2回羽村市スポーツ推進審議会会議録

    • 初版公開日:[2023年03月01日]
    • 更新日:[2023年3月1日]
    • ID:17244

    令和3年度第2回スポーツ推進審議会会議録

    日時 

    令和3年11月27日(土曜日)午前9時30分から午前10時43分

    会場 

    羽村市スポーツセンター第3会議室

    出席者 

    会長 田村義明、委員 荒西岳広、新島二三彦、藤田友美、田村志津子、中村平、西大輔 、樗木次男  (10名中、8名出席)

    欠席者 堀松英紀、杉渕典子

    傍聴者 なし

    議題

    ① 次期羽村市スポーツ推進計画について

    ② 令和4年度スポーツ推進課予算要求の状況について

    ③ 羽村市スポーツセンター外部評価について

    報告

    ① 多摩・島しょスポーツ習慣定着促進事業について

    ② 国・東京都の動向について

    配布資料 

    ・令和4年度スポーツ推進課予算要求の状況

    ・羽村市スポーツセンター外部評価シート

    ・令和3年度多摩・島しょスポーツ習慣定着促進事業の状況

    ・第3期スポーツ基本計画の策定に向けた構造案について(東京都)

    議 事 

    開会挨拶

    会長 新型コロナウイルスも収まりつつあるが、ここで新たな変異株が出はじめ、予断を許さない状況です。羽村市でも、いろいろな行事が中止となるなど、残念であった。しかしながら、東京オリンピック・パラリンピックでは、素晴らしい発信ができたと思っている。それでは、第2回スポーツ推進審議会を始めたいと思いますのでよろしくお願いします。

    議事

    会長 それでは議事に入ります。

    ①   次期羽村市スポーツ推進計画について

    会長 次期スポーツ推進計画について、事務局から説明をお願いします。

    事務局 現在、庁内に、健康、高齢、障害、児童、地域対策に関係する部署の他、財政、企画、学校に関係する部署の職員で構成する策定委員会を設置し、策定を進めています。次期の計画につきましては、策定委員会で策定した計画案について、審議会の皆さんからご意見を伺い、キャッチボールしながら完成させることといたしました。

    本日、策定委員会で策定した施策案について、ご意見を伺う予定でしたが、スケジュール通りに進んでおらず、本日は資料がありません。次回、施策案が確定した段階で審議会を開催し、皆さんからご意見を伺い、修正等していきます。その後は、策定委員会において計画案を策定したものについて、再度皆さんからご意見を伺う予定です。
    1月以降に意見公募を行い、修正等をしたうえで3月の議会で報告したいと考えています。

    タイトな日程となりますが、よろしくお願いいたします。

    会長 事務局からの説明が終わりましたが、何か質問はございますか。

    委員 施策案はいつごろ出せそうでしょうか。

    事務局 12月上旬には策定委員会で案を決定し、皆さんにお示ししたいと考えております。

    会長 ほかに質問はございますか。ないようであれば、次の議題に移ります。

    ② 令和4年度スポーツ推進課予算要求の状況について 

    会長 事務局から説明をお願いします。

    事務局 昨年度の予算から、市全体において、例えば委託料は5%、需用費は20%削減した枠が決められ、その枠の中で予算を計上するという方針となっています。可能な限り事業などを残し、施設の定期清掃などは職員が実施するような考えで削減するように計上しています。
    歳入は、令和3年度のコロナの影響を見込んで減額していましたが、令和4年度は休館などの影響はないであろうとのことから、コロナ前の予算額に近づけています。ただし、スポーツセンタートレーニングルームプログラムについては、以前の定員では密になってしまうため、コロナ前の7割程度で計上しています。
    多摩・島しょスポーツ習慣定着促進事業は、東京オリンピック・パラリンピックまでの時限で東京都市長会からの補助事業として実施していましたが、令和3年度で補助が終了となるため、減額しています。
    歳出は、まず、クラブハウスの受付事務等委託料の52万円減額については、グラウンドの芝刈りの回数を減らして対応いたします。
    社会教育関係委員に関する経費については、スポーツ推進委員の任期が2年に1回の改変期のため、ユニフォームとなる被服費を増額しています。
    スポーツの普及奨励活動等に要する経費は、西多摩地域広域行政圏体育大会がコロナで中止となり次年度に繰越されるため100万円の減と、先程、歳入で減額しました多摩・島しょスポーツ習慣定着促進事業について190万円の減です。
    学校体育施設の使用に要する経費は、学校開放用の夜間照明設備の保守点検を三中と東小を隔年で行っているもので、東小の照明でLED化していないものをLEDにするものです。また、バレーボールやインディアカの支柱を備品として要求するため増額しています。
    弓道場の維持管理に要する経費は、今年度AEDを購入しており、4年度は購入しないことによる減です。
    スポーツ事業委託料は減額していますが、多摩・島しょスポーツ習慣定着促進事業で好評であった「走り方教室」を残すため、事業委託料の中に計上し、体育協会への委託事業として実施したいと考えています。
    健康・体力づくりに要する経費は、今年度行った市内ウォーキングマップ増刷の減、ウォーキング事業の講師謝礼分の増です。
    各種スポーツ教室等に要する経費は、ボッチャ以外の障害者スポーツ教室やオリンピックで注目されたスケートボードやブレイクダンスなどの種目の教室を今後実施しようとするための増額です。
    スポーツセンターの運営に要する経費は、トレーニングルームの油圧マシンのリースが7年経っており更新するものの増と、公共施設予約システムの機器を12月から再リースするものの減です。
    スポーツセンターの維持管理に要する経費は、全体的には増減ありませんが、隔年で実施している高木剪定の増と今年度購入したAEDがなくなる減です。また、定期清掃を年3回から2回にしたことによる減で相殺されています。
    スイミングセンターの維持管理に要する経費は、3年に1回の特殊建築物点検のため、指定管理委託料が増額しています。
    新型コロナウイルス感染症対策に関する経費は、備品は揃っているので、消耗品分を計上しました。
    市の財政状況が厳しく、枠ということで予算を削られている中で、事業を継続させるように計上しています。なお、予算の要求段階であるため、最終的な予算については、3月議会で決定します。

    会長 事務局からの説明が終わりましたが、何か質問はございますか。

    委員 第2ホールがワクチン接種会場となり、利用できなかったものは、どこに反映されているのでしょうか。

    事務局 歳入のスポーツセンター使用料に含まれています。12月1日号の広報はむらでお知らせしますが、来年7月までワクチン接種会場となることが確定しました。接種会場となる分は減額となる見込みですが、今年度の実績なども考慮し、減額は最少に留めています。

    委員 各種スポーツ教室等に要する経費で、オリンピック種目教室の25万円の内訳は、どのようになっていますか。会場整備なども含まれますか。

    事務局 講師謝礼で15万円、チラシやボールなどの消耗品で5万円、郵便料など1万円としています。施設整備費などは含みません。

    会長 学校の体育館を利用するとき電気代は取られないが、校庭を利用する場合は照明料が取られる。不公平との意見があるようだが。

    事務局 スポーツセンターも同様ですが、体育館については、施設使用料の中に電気代が含まれています。校庭やグラウンドの夜間の利用については、グラウンド使用料と夜間照明使用料が分かれているためです。

    会長 ほかに質問はございますか。ないようであれば、次の議題に移ります。

    ③ 羽村市スポーツセンター外部評価について

    会長 事務局から説明をお願いします。

    事務局 今回の資料は、昨年度の外部評価となります。今年度も同様に1月から12月の評価をしていきます。私たちが評価したものがスポーツ推進課チェックで、委員の皆様に評価していただいたものが審議会チェックとなります。今年度の評価については、スポーツ推進課で評価したものについて、皆さんのご意見を伺い審議会の評価を決定します。2月頃の審議会において意見を伺う予定です。

    会長 事務局からの説明が終わりましたが、何か質問はございますか。

    委員 今年度、ここを強化していくようなところはあるのでしょうか。

    事務局 昨年度の評価で、「改善が必要」となっていたところについて、改善されたかどうか、という視点で評価をしてほしいと思います。

    会長 ほかに質問はございますか。ないようであれば、次の議題に移ります。 

    報告 

    会長 それでは報告に入ります。事務局からお願いします

    ①   多摩・島しょスポーツ習慣定着促進事について

    事務局 多摩・島しょスポーツ習慣定着促進事業についてですが、今年度は、コロナの緊急事態宣言が長期間になっていたこともあり、これまで日程を決めきれなかったため、12月から1月の2ヶ月に集中して実施することとなってしまいました。新たな変異株も出て来ており、また、第6波も心配されるところですが、資料3にあるとおりの日程で進めていきます。

    会長 事務局からの説明が終わりましたが、何か質問はございますか。ないようですので次に移ります。 

    ②   国・東京都の動向について

    会長 それでは、次に、国・東京都の動向について、委員からお願いします。

    委員 東京オリンピック・パラリンピックでは開催にあたり、地域の皆様のご協力をいただき、御礼申し上げます。内外からいろいろな意見をいただいており、今後、レガシーをどのようにつなげていくかということで、担当も報告書などを作成しています。
    先程、市の予算の状況を伺いましたが、東京都もまさに予算を作成している状況です。例年ですと、この時期に内示をお示ししていたところですが、今年度はまだお示しできるような段階ではありませんので、ご容赦ください。
    市のスポーツ推進計画を策定とのことなので、国の計画の策定状況について、資料をお持ちしました。国のスポーツ基本計画は、11月に策定部会を開き、11月29日月曜日に中間まとめが発表される予定です。どういうものにしようかという構想案が示され、コロナ禍でスポーツが十分にできなかった、スポーツの価値を見直し、そのためにどういった取り組みをしていくかということになっていくと思います。
    市の計画の位置づけは、努力義務で、地域の特性を踏まえてつくっていくものだと国も言っております。参考にしていただきながら、羽村市の特性にあったスポーツ推進計画を策定してください。

    会長 東京オリンピックのホストタウンですが、国際交流が図れたものと思っていますが、オリンピックが終わっても予算が続けばつながっていくものと思いますが、今後の展望はいかがでしょうか。

    委員 スポーツ・フォー・トゥモロウの取り組みとしても、要求がある限り、続けていきたいと思っていますし、市などへの補助金の中で支援していきたいと思っています。国際交流も大事なものと認識しています。

    会長 羽村市でもキルギスとの交流の中で、ゆとろぎなどで文化的な交流も行い、素晴らしいレガシーだと思います。

    その他 

    会長 それでは、「その他」ですが、事務局からお願いします。

    ①  今後の主なスポーツ事業について

    事務局 10月の市民体育祭、12月のドッジボール大会と中止になり、今後も1月の綱引き大会も、小学生がワクチン接種はまだということや第2ホールがワクチン接種会場のため第1ホールだけで実施することは密を避けられないということで中止が決定しました。委員の皆様には、この説明で通知とさせていただきたいと思います。
    3月の駅伝大会は、基本的にはやる方向で進めています。前回はコロナの影響で駅伝大会から中止になったことで、体協もやる方向ですすめています。12月中には方向性を決めて、1月に詰めていきたいと思います。

    ②  会議の予定

    事務局 次回の審議会についてですが、土曜日・日曜日だけでなく、平日も夜間を含めて日程を調整したいと思います。

    会長 事務局から次回の会議の日程調整についてありましたが、よろしいですか。それでは、進行を事務局に返します。

    事務局 会長、ありがとうございました。それでは最後に会長から閉会の挨拶をお願いします。

    会長 長時間にわたり、皆様から活発なご意見をいただきありがとうございました。以上で、第2回羽村市スポーツ推進審議会を終了します。

    以上で、第2回羽村市スポーツ推進審議会を終了します。

    お問い合わせ

    羽村市教育委員会 生涯学習部スポーツ推進課(S&Dスポーツアリーナ羽村内)

    電話: 042-555-0033 (スポーツ推進係)

    ファクス: 042-554-9974

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム