学ぶ意欲のある市民のみなさまに、生涯学習に関する特技や技能、知識などを提供したいという方を紹介するための人材バンク事業で、登録している指導者の情報を提供しています。
個人の学習や新しいことを始めるきっかけづくり、地域の集まり・イベントを企画するときなど、さまざまな場面でご活用ください。
指導者等の登録については、はむら人ネット・登録のページをご覧ください。
指導者への依頼に際しては、新型コロナウイルス感染拡大防止等に関する、国および自治体の指示や要請等に応じていただきますよう、お願いいたします。
感染症対策に関する指示や要請の期間外で実施を検討する際には、利用者において、感染拡大のリスクを考慮した上で慎重に判断してください。実施すると判断したときは、感染拡大予防対策を必ず講じてください。
内容について
指導費について
ガイドの表中にある「指導費等」欄に、下記の3通りに分類して掲載しています。
また、指導費以外に経費がかかる場合もあります。金額等については、必ず事前に指導者へ問い合わせてください。
指導項目 | 指導内容 | 対象 | 指導レベル | 指導費等 | 経費 | 可能日時 | 指導者 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
手話の実技および聴覚障害者への理解 | 手話の実技および聴覚障害者への理解 | 問わない | 問わない | 要相談 | 交通費 資料代 ほか要相談 | 要相談 | 水嶋 恵子 2011年、羽村市手話通訳者として登録。 東京都中途失聴・難聴者講習会助手経験。 羽村市手話講習会初級・中級・上級講師。 |
指導項目 | 指導内容 | 対象 | 指導レベル | 指導費等 | 経費 | 可能日時 | 指導者 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
英語学習 | 英会話、英文法(英検1から4級指導) | 問わない | 問わない | 有償(1時間当たり2,000円程度) | なし | 土、日曜日 (他、日時は要相談) | 増山健一 10年以上英語学習指導。英語喫茶経営10年以上。 横田基地内のメリーランド州立大学に留学。 通訳ガイド。英検一級、国連英検A級。 |
指導項目 | 指導内容 | 対象 | 指導レベル | 指導費等 | 経費 | 可能日時 | 指導者 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
敬語の基本 | 尊敬語と謙譲語を中心に1時間半から2時間で敬語の基本を身につけ、話し言葉に自信を持てるようにする。 | 高校生以上 | 問わない | 要相談(原則無償) | 資料代 | 要相談(夜間やZoomによるオンライン指導も可) | 古澤 寿実 一般社団法人日本話しことば協会会員。 |
指導項目 | 指導内容 | 対象 | 指導レベル | 指導費等 | 経費 | 可能日時 | 指導者 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
伝わる朗読 | 近代・現代作品を題材に聴き手を意識した朗読を楽しく学び、朗読会での発表を目指す。 | 中学生以上 | 問わない | 要相談(原則無償) | 資料代 | 要相談(夜間やZoomによるオンライン指導も可) | 古澤 寿実 朗読ことほぎ主宰。東京都認定朗読奉仕員指導者。 NHK学園あきる野オープンスクール朗読講座講師。 第10回古典の日朗読コンテスト大賞、第30回国民文化祭朗読コンテスト民話朗読部門準大賞、令和6年度文の京ゆかりの文化人顕彰事業朗読コンテスト優秀賞ほか入賞実績多数。 |
指導項目 | 指導内容 | 対象 | 指導レベル | 指導費等 | 経費 | 可能日時 | 指導者 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
小原流いけばな | いけばなを教える。 | 問わない | 問わない | 要相談 | 材料費 | 要相談 | 竹田豊寿 初級から上級まで。 小原流いけばな副教務を持っています。 |
小原流いけばな | 小原流いけばなの初級から上級まで。 | 問わない | 問わない | 要相談 | 材料費 | 土曜日、日曜日 | 竹田寿香 初級者から上級者まで指導。 |
指導項目 | 指導内容 | 対象 | 指導レベル | 指導費等 | 経費 | 可能日時 | 指導者 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
茶道の初歩から(お茶の飲み方ほか) | 茶道の基礎、歴史、薄茶・濃茶の点て方。 希望者には、表千家家元への入門免状の取次もします。 | 問わない | 問わない | 要相談 | 要相談 | 金曜日:午後6時から 羽村市産業福祉センター 月曜日:自宅にて実施 | 二宮宗恵 表千家教授。 産業福祉センターで月2回、中央区立社会教育会館で月2から3回、月3回自宅稽古場にて指導。 |
指導項目 | 指導内容 | 対象 | 指導レベル | 指導費等 | 経費 | 可能日時 | 指導者 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
手作り絵本& ポップアップカード | 手作り絵本&ポップアップカード | 問わない | 初心者 | 有償(1時間当たり2,500円) | 交通費 資料代 材料費 | 平日、祝日 午前・午後 | 桑原妙子 名古屋市の生涯学習センターで、子どもに絵本作りを教える活動を9年。 横浜の小学校はまっ子で、アシスタント1年。 清瀬市シニアカレッジで折り紙講座、志木市いろは遊学館でシニアのクリスマスカード作りなどを行う。 |
手描きチラシ・POP | 描き方 | 問わない | 問わない | 有償(1時間当たり 500円) | 要相談 | 要相談 | 蜂須賀優子 POPクリエイター1級。 市役所、社協、学童クラブなどで指導。 |
手作りカード | 作り方の指導 | 問わない | 問わない | 有償(1時間当たり500円) | 要相談 | 要相談 | 蜂須賀優子 POPクリエイター1級。 市役所、社協、学童クラブなどで指導。 |
あそび字 (文字・絵はがき) | 描き方 | 問わない | 問わない | 有償(1時間当たり500円) | 要相談 | 要相談 | 蜂須賀優子 POPクリエイター1級。 市役所、社協、学童クラブなどで指導。 |
手作りご朱印帳 | 手作りご朱印帳 | 問わない | 問わない | 無償 | 材料費 | 要相談 | ブンセイ北上 あなただけのオリジナル「ご朱印帳」を作ってみませんか。 年間100冊近くを指導し、お寺にも納めています。 |
ニット講習 | 手編みの作品、セーターから小物まで。 | 経験者 | 中級者以上 | 有償 | 要相談 | 水曜、木曜、金曜日 午前中 | 鶴我佳子 講談社カルチャースクールで資格取得。 手編みのあたたかさを経験してください。 |
指導項目 | 指導内容 | 対象 | 指導レベル | 指導費等 | 経費 | 可能日時 | 指導者 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
美学 | 美のセンスを学び、それを生かして作品を描く。 | 問わない | 問わない | 有償(1時間当たり 1,000円) | 場所代 | 月1回 曜日の指定なし。 (依頼状況に準ずる。) | sachiko 阿佐ヶ谷美術専門学校卒業。 絵手紙教室のボランティア講師。 |
日本画等 | 日本画等の水に溶ける絵の具で描く。絵の具の知識。描き方。 | 問わない | 問わない | 要相談 | 材料費 | 火、水、土、日 | 渡部清孝 プリモホールゆとろぎで講師。日本画は岩絵の具、水干絵の具で描く。 水彩、水性色鉛筆、アクリル絵の具、トールペイント等の水に溶ける絵の具の組成の理解を深め、それぞれの絵の具の特徴を生かした技法を習得する。理解を深めたあと、思い思いの絵を描く。 |
指導項目 | 指導内容 | 対象 | 指導レベル | 指導費等 | 経費 | 可能日時 | 指導者 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
陶芸 | 陶芸の理論から作品の制作 | 問わない | 問わない | 要相談(但し子どもは無償) | 材料費 | 火、水、土、日 | 渡部清孝 プリモホールゆとろぎ及びいこいの里で講師。小学校で陶芸制作(美術制作)学習支援。 元全陶展会員。 |
指導項目 | 指導内容 | 対象 | 指導レベル | 指導費等 | 経費 | 可能日時 | 指導者 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ピアノ・エレクトーン等鍵盤楽器、ソルフェージュ、歌唱、ミュージックベル | 個人演奏練習指導、グループ練習指導 | 問わない | 問わない | 要相談 | 要相談 | 月、火、木曜日の午前、 土曜日・日曜日の午後・夜間、 その他、依頼状況で要相談 | 井上寛子 小・中学校教員免許。ヤマハjet(全日本エレクトーン指導者の会)会員。 生涯学習講座講師、特別支援音楽講座講師。 高齢者施設、保育園での音楽指導。中学校合唱練習指導。はむら少年少女合唱団代表。音楽教室主宰(ピアノ、エレクトーン)。 |
指導項目 | 指導内容 | 対象 | 指導レベル | 指導費等 | 経費 | 可能日時 | 指導者 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ブレイクダンス・アクロバット | 初心者から大会レベルまで幅広く楽しく。 | 年長以上 | 問わない | 無償 | 場所代 | 要相談 | 三好香次 世界大会経験者。 はむら夏まつり出演。羽村特別支援学校夏まつり出演。 保育園や老人ホームにて、パフォーマンス交流。 |
指導項目 | 指導内容 | 対象 | 指導レベル | 指導費等 | 経費 | 可能日時 | 指導者 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
舞踊の立ち居振る舞い | やさしく指導。 | 問わない | 問わない | 要相談 | 交通費 | 月曜日から土曜日 | 家元 京花千策 京花流は舞踊に対して、一流、二流あるいは三流区別したくありません。気楽に習って踊れる日本舞踊です。 着物も無料貸し出し、無料体験できます。 老人ホーム慰問、祭りによる舞踊、発表会、その他踊るところ多数。 |
指導項目 | 指導内容 | 対象 | 指導レベル | 指導費等 | 経費 | 可能日時 | 指導者 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
足もみ健康法、足圧健康法、暮らしの中のアロマテラピー、アロマトリートメント、ハンドソロジー | 単発の入門講座から連続講座まで。 介護予防、認知症予防、生活習慣病予防、体質改善。 親子のスキンシップにも効果的。 | 問わない | 問わない | 要相談 | 交通費 資料代 材料費 その他要相談 | 要相談 | 澤田英実 2009から2015年 檜原村にて足もみ健康法指導(檜原村けんこう課主催)。 2014から2018年 はむら健康の日にて足もみボランティア(リフレサロン・リンデン主宰)。 2011から2021年 瑞穂町にて、アロマテラピーと足もみ健康法指導(瑞穂町健康課主催)。 |
指導項目 | 指導内容 | 対象 | 指導レベル | 指導費等 | 経費 | 可能日時 | 指導者 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
腹話術 (福和術) | 発声訓練、複式呼吸訓練、口動止訓練、人形動作 | 問わない | 問わない | 無償 | なし | 毎月第2日曜日、第4水曜日(原則) | 田村 功 日本腹話術師協会インストラクター。 指導歴40年(福話術・福和術)。 小学校、保育園、自治会、学童等で実演。 |
指導項目 | 指導内容 | 対象 | 指導レベル | 指導費等 | 経費 | 可能日時 | 指導者 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
戦争体験、航空機関係、軍需工場関係 | 戦争体験、航空機関係、軍需工場関係 | 問わない | 問わない | 無償 | 要相談 | 要相談 | 田中 庄次 元・米国連邦航空局航空機整備検査および航空無線機操作整備テクニシャン。元・航空自衛隊飛行点検隊航空機整備および航空無線機操作整備インストラクター。 |
指導項目 | 指導内容 | 対象 | 指導レベル | 指導費等 | 経費 | 可能日時 | 指導者 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
紀行・観光 | プレゼンテーション『西国33カ所・坂東33カ所・秩父34カ所百観音巡礼紀行』への誘い | 問わない | 問わない | 無償 | なし | 要相談 | ブンセイ北上 特に「秩父34カ所百観音霊場」へのプレゼンを各地で講演しています。巡礼紀行の楽しさを紹介します。 |