ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

羽村市

はむらってこんなまち

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    平成26年度第1回羽村市社会教育委員の会議会議録

    • [2016年5月27日]
    • ID:6946

    平成26年度第1回羽村市社会教育委員の会議会議録

    日時

    平成26年4月12日(土) 午後3時35分~午後4時50分

    会場 

    生涯学習センターゆとろぎ 学習室1A

    出席者 

    愛甲慎二、渡部清孝、本田文栄、石川千寿、指田晃、島田真宏、川津絋順、岡部武彦、鈴木君子、江上真一

    欠席者 

    なし

    議題 
    1. あいさつ
    2. 協議事項
    (1) 自己紹介
    (2) 議長・副議長の選出
    (3) 社会教育委員の役割について【資料1】
    (4) 羽村市社会教育委員の会議の傍聴に関する定め(案)について【資料2】
    (5) 羽村市審議会等の会議録の作成及び公表等に関する基準について【資料3】
    (6) 4~6月の社会教育関係事業について【資料4】
    (7) 東京都市町村社会教育委員連絡協議会定期総会について【資料5】
    3. その他
    (1) 年間スケジュールについて【資料6】
    (2) 報酬支払い口座等の確認について
    (3) 次回会議日程について

    傍聴者

     なし

    配布資料 

    ・平成26年度 第1回羽村市社会教育委員の会議 次第
    ・【資料1】社会教育委員の役割について
    ・【資料2】羽村市社会教育委員の会議の傍聴に関する定め(案)
    ・【資料3】羽村市審議会等の会議録の作成及び公表等に関する基準
    ・【資料4】4~6月 社会教育関係事業実施予定表
    ・【資料5】平成26年度東京都市町村社会教育委員連絡協議会 定期総会 当日スケジュール
    ・【資料6】羽村市社会教育委員の会議 年間スケジュール

    会議の内容 
    1 あいさつ
    (生涯学習総務課長)
    こんにちは。委員の皆さまにおかれましては、社会教育委員をお引き受けいただき、また、本日の委嘱状交付式、社会教育委員の会議へご出席いただきありがとうございます。
    昨年度は、東京都市町村社会教育委員連絡協議会の会長市であったということで、委員でいらっしゃいました皆さまには大変ご苦労をおかけしました。来週19日(土)には、東京都市町村社会教育委員連絡協議会定期総会が生涯学習センターゆとろぎにおいて開催されます。この後の議題としてご審議いただきますが、どうぞご協力をお願いいたします。
    本日は、最初の会議となりますが、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

    2 協議事項
    (1)自己紹介
    (事務局)
    会議を進めるにあたり、最初の会議ということで、議長、副議長が決まっておりません。議長、副議長の選出まで、事務局において会議を進行させていただきます。では、次第に沿いまして、各委員の自己紹介をお願いします。

    (委員)各委員自己紹介

    (2)議長・副議長の選出
    (事務局)
    議長及び副議長の選出については、羽村市社会教育委員会議規則第3条第2項の規定により、委員の互選とする。
    まず、議長について、どなたか意見はあるか。

    (委員)川津委員を推薦する。

    (事務局)議長には川津委員という意見があった。他に意見はあるか。

    (委員)異議なし。

    (事務局)異議なしと認め、議長は、川津委員とさせていただく。次に、副議長について意見はあるか。

    (委員)渡部委員を推薦する。

    (事務局)渡部委員との意見があった。ほかに意見はあるか。

    (委員)異議なし。

    (事務局)異議なしと認め、副議長は、渡部委員とさせていただく。
    それではここで、議長及び副議長に選任された二人から就任の挨拶をお願いする。

    (議長)委員の皆様に推薦されたので、議長を務めさせていただく。1年間頑張りたいと思うので、よろしくお願いする。

    (副議長)1年間務めさせていただくので、是非、皆様のご意見をいただきながら議長をサポートしていきたいと思う。

    (3)社会教育委員の役割について
    (事務局)
    <資料1により説明>

    (議長)何か質問、意見等はあるか。

    (委員)資料3ページ(4)「社会教育委員の会議」について、年8回の開催ということだが、できれば2回先までの会議日程を決めていただきたい。

    (事務局)資料6で年間スケジュールを示しているが、これは平成25年度、平成24年度の実績を参考にしたものである。具体的な日程については、委員の皆さまの予定や会議室の確保の問題もあるが、早く決定できればそれに越したことはない。
    なお、今回に限っては、会議室の都合により次回の日程のみ提案させていただき、次回からは2回先までの日程を決めるという形で提案したいと思う。

    (議長)委員の皆さんは、さまざまな分野で活動されているので、なるべく早く先の会議日程が決定できれば、他の事業との日程調整がし易くなると思う。できるだけ2~3回先まで確定できればと思ので、よろしくお願いしたい。他に意見はあるか。

    (委員)4月19日(土)の定期総会の準備は、何時から行う予定であるのか。

    (事務局)議題7として提案するので、そこで協議していただく。

    (議長)今年度も市内外でのさまざまな事業やイベントがあるので、参加していただくなど協力をお願いする。それでは次の議題に移る。

    (4) 羽村市社会教育委員の会議の傍聴に関する定め(案)について
    (事務局)
    <資料2により説明>

    (委員)傍聴に関する定めの中で、前年度と違っているところはあるのか。

    (事務局)変更点はない。

    (議長)他に質問はあるか。無ければお諮りする。提案のとおりとすることに異議はあるか。

    (委員)異議なし。

    (議長)異議なしということで、原案通り決定する。では、「(案)」を取っていただくようお願いする。それでは次の議題に移る。

    (5) 羽村市審議会等の会議録の作成及び公表等に関する基準について
    (事務局)
    <資料3により説明>

    (議長)意見、質問等はあるか。無ければお諮りする。事務局からの提案にあったとおり、会議録の作成にあたっては、記録方法は「要点記録」、発言者氏名は「記載しない」とすることに異議はあるか。

    (委員)異議なし。
    (議長)異議なしということで、記録方法は「要点記録」、発言者氏名は「記載しない」と決定する。それでは次の議題に移る。

    (6) 4~6月の社会教育関係事業について
    (事務局)
    <資料4により説明>

    (議長)委員から補足することはあるか。

    (委員)郷土博物館主催で行っていた自然観察会(野鳥の観察)については、今年度から、日本野鳥の会が主催し、羽村市教育委員会後援という形で年4回実施することになったのでご承知おきいただきたい。

    (議長)自分の関係しているところ以外の事業にもできる限り参加していただきたいと思う。

    (7) 東京都市町村社会教育委員連絡協議会定期総会について
    (事務局)
    <資料5により説明>

    (委員)定期総会当日に欠席される委員がいるが、受付などの態勢に影響はないか。

    (事務局)去年の交流大会を経験されている委員であればご存じだと思うが、受付箇所を5ブロックに分けて行うが、各自治体の代表の職員が受付に来ることとなるので、受付が混雑することはないと考える。1から順に5までの貼り紙で受付スペースを作り、事務局も含めて対応するので受付の態勢に問題はないと考える。

    (議長)他に何か質問等はあるか。

    (委員)総会終了のところで、来場者が退場する際の案内のために、ホール出口に何人かスタンバイした方が良いのではないか。

    (事務局)ホール出口の扉を開ける担当として2人の委員にお願いしたい。
    他の委員には、ホール内に忘れ物などがないか、ホール前方から後方に移動しながら確認をお願いしたい。
    また、羽村駅の方向等が分からない方への対応を委員全員でお願いする。

    (議長)他にはないか。

    (委員)表彰については、表彰状と感謝状の2つあるが、どのような流れで贈呈するのか。

    (事務局)定期総会議案書の2ページをご覧いただきたい。表彰対象者は、表彰状受賞者が1人、感謝状受賞者が30人である。
    当日の流れだが、まず感謝状30人のうち当日出席された方の名前を呼び上げるので、舞台には上がらずその場で立っていただく。表彰対象者の席をホール前方に2列設定するので、名前を読み上げたら、舞台の方ではなく客席の方を向いてご起立願う。
    感謝状受賞者の出席された方のうち一番経歴の長い方に代表として舞台に上がっていただき、感謝状の贈呈を行いたいと考えている。
    次に、表彰状の贈呈であるが、受賞者には舞台に上がっていただき、表彰状贈呈のあと、受賞者代表として挨拶をいただきたいと考えている。

    (委員)本来であれば、表彰状の贈呈が先ではないか。
    最初に表彰状の贈呈を行い、一度、自席に戻っていただく。次に、感謝状受賞者の代表に感謝状を贈呈し、その後、表彰状受賞者に改めて舞台へ上がってもらい挨拶をいただいてはどうか。

    (事務局)ご意見のあったとおり見直すこととしたい。

    (議長)本日の資料を読んでおくようお願いする。また、前回の交流大会の時のように開式までの間、ホール内に音楽を流してはどうか。

    (事務局)了解した。

    (議長)それでは次に移る。


    3 その他
    (1)年間スケジュールについて
    (事務局)
    <資料6により説明>

    (議長)何か質問等はあるか。無ければ次に移る。

    (2)報酬支払い口座等の確認について
    (事務局)
    口座等の変更が生じた場合には、事務局まで連絡をお願いする。

    (議長)よろしいか。では次に移る。

    (3)次回会議日程について
    (事務局)
    <次回会議日程について説明>

    (議長)第2回の会議は、6月23日(月)午後7時からとする。

    (事務局)次回会議の1週間程前に開催通知と今回の会議録を送るので、内容の確認をお願いする。なお、開催通知等については、各委員あてにメールで配信させていただく。
    ただし、次回の会議では、社会教育関係団体の補助金審査を行うので、事前に関係資料を送付する関係上、資料が多くなるため郵送にて対応する。

    (議長)時間となったので会議を終了させていただく。

    (副議長)委嘱状交付式からお集まりいただき、ずいぶん時間が経ちまして皆さんお疲れだと思います。
    皆さんと共に、平成26、27年度にわたって内容のある提言ができれば良いと思います。どうぞよろしくお願いします。


     

    お問い合わせ

    羽村市教育委員会 生涯学習部プリモホールゆとろぎ(生涯学習センターゆとろぎ)

    電話: 042-570-0707 

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム