市の環境保全等に関する施策を推進するうえで、必要な事項を調査及び審議するための環境審議会市民公募委員の受付を終了しました。
第8期環境審議会 市民公募委員募集要項
任期 平成28年9月28日から平成30年9月27日(会議は年2回程度開催)
報酬 1回9,000円
応募資格 市内在住・在勤・在学の18歳以上の方
募集人員 5人
応募方法:テーマ「あなたの環境保全に関する考え」について、原稿用紙2枚(800字)以内にまとめ、郵送・ファクス・メールまたは直接環境保全課へ
テーマ「あなたの環境保全に関する考え」
応募記載事項:住所、氏名、年齢、性別、職業、電話番号
提出先:〒205-8601(住所記載不要)、羽村市環境審議会事務局羽村市産業環境部環境保全課
ファクス:042(554)2921
電子メール:s205000@city.hamura.tokyo.jp
【その他】
選考方法:テーマ論述内容について、審議会等の選考委員会要綱に基づく選考委員会において厳正に審査し、選出します。
※テーマ論述内容は非公開とし、紙面にて提出されたものは、後日原本還付いたします。
※選考結果は応募者全員にお知らせします。
※同時期に他の審議会委員等と兼任することはできません。