東京都では児童虐待を防止するためのLINE相談を実施しています!
[2020年4月16日]
[2020年4月16日]
東京都では、児童虐待を防止するためのLINEを利用した子どもや保護者からの相談窓口を実施しています!
「育児が大変、疲れた、イライラする・・・」など子育てに悩むときや、「これって虐待かも・・・」と困っているときなど、ひとりで抱え込まず、気軽に相談してください。
・対応時間:平日…午前9時~午後9時 土曜日・日曜日・祝日…午前9時~午後5時
・LINE公式アカウント名:子ゴコロ・親ゴコロ相談@東京
・対象:都内にお住まいのお子さんと保護者の方
QRコードを読み取り、友だち登録をして、相談してください。
虐待の通告については、児童相談所全国共通ダイヤル189をご利用ください。
秘密は守ります。相談者の同意がない限り、個人情報や相談内容を第三者に公開することはありません。ただし、お子さまの身体や命に危険があると判断した時など、緊急の場合には、児童相談所や警察などの関係機関に連絡して、相談内容を含む個人情報を共有する場合があります。また、相談内容は、個人が特定できないように情報を加工したうえで、相談対応の検証等に活用する場合があります。
友だち追加用QRコード
福祉保健局少子社会対策部計画課
電話 03-5320-4137
開庁時間:午前8時30分から午後5時15分(祝日および年末年始を除く、土・日曜日は一部窓口のみ)