羽村市では、大雨・洪水などによる家屋への浸水被害を防止するために、いつでも土のうを持ち出せる「土のうステーション」を市内5カ所に設置しました。
台風等の大雨の際は、土のうをご自身でお持ちいただき、浸水対策にご使用ください。
・使用した土のうは責任を持って保管、または処分をしてください。
・より多くの方にご利用いただけますよう、持ち出す数は1世帯10袋程度でお願いします。
・土のうは、個別に配布してはおりませんが、土のうの運搬手段がない高齢者や身体に障害のある方は、土木課までご相談ください。
・土のうが不足している場合や、土のうステーションが破損している場合は、土木課までご連絡ください。
設置場所 | 住所 |
---|---|
市営駐車場 | 羽中4丁目12番 |
武蔵野公園 | 栄町2丁目5番 |
富士見公園 | 緑ヶ丘4丁目11番 |
あさひ公園 | 神明台3丁目31番 |
羽村駅東口第4自転車駐車場 | 五ノ神1丁目12番 |
羽村市まちづくり部土木課
電話: 042-555-1111 (道路管理係)内線292 (公園管理係)内線282
ファクス: 042-554-2921
電話番号のかけ間違いにご注意ください!