平成30年度より水道応援団の取組みをスタートしました。
水道応援団は、羽村市水道事業のPRについて市の職員とともに、応援(サポート)していただく市民ボランティアです。
水道週間や市内観光イベントで水道事業のPRを行い、また、水道を使う人と水道を供給する市との双方で意見交換を
行うなどの活動を行っています。
・体験型PR活動(飲み比べ「きき水」体験の実施など)
・担当職員との意見交換
・ボランティア活動であり、報酬はありません。
あなたも水道応援団に参加しませんか。羽村市の水道をお使いの方でしたら、どなたでも参加できます。
水道施設内の見学など、普段は公開していない場所にも入ることができたり、職員の詳しい説明を聞くことができたりします。
羽村市の水道はおいしいからもっとPRしたい!という方、興味がある方はぜひご連絡ください。
水道応援団募集広告