市では、年2回、財政状況を公表しています。今回は、令和2年度(令和2年4月から令和3年3月)の歳入・歳出の状況、基金・市債の現在高などをお知らせします。なお、数値については、いずれも令和3年3月31日現在です。
区分 | 予算現額 | 収入済額 | 収入率 | 支出済額 | 執行率 | |
---|---|---|---|---|---|---|
一般会計 | 300億2,455 | 286億9,778 | 95.6 | 274億9,883 | 91.6 | |
特別会計 | 国民健康保険事業 | 59億4,808 | 54億5,353 | 91.7 | 53億3,011 | 89.6 |
後期高齢者医療 | 13億4,158 | 13億2,302 | 98.6 | 13億1,523 | 98.0 | |
介護保険事業 | 39億5,898 | 37億9,588 | 95.9 | 34億4,264 | 87.0 | |
羽村駅西口土地区画整理事業 | 19億4,252 | 14億3,706 | 74.0 | 5億6,606 | 29.1 |
(注意)一般会計の予算現額、収入済額、支出済額には、令和元年度からの繰越額を含んでいます。
区分 | 収入予算現額 | 収入額 | 収入率 | 支出予算現額 | 支出額 | 執行率 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
水道事業会計 | 収益的収支 | 11億1,621 | 11億1,183 | 99.6 | 9億6,356 | 9億2,623 | 96.1 |
資本的収支 | 2億 290 | 2億 290 | 100.0 | 6億1,453 | 6億 910 | 99.1 | |
下水道事業会計 | 収益的収支 | 10億 282 | 10億 813 | 100.5 | 11億2,878 | 10億9,785 | 97.3 |
資本的収支 | 2億9,213 | 2億8,834 | 98.7 | 6億4,395 | 6億 619 | 94.1 |
(注意)資本的収入額が資本的支出額に対し不足する額は、損益勘定留保資金などで補てんします。
(注意)下水道事業会計の資本的収支の支出予算現額、支出額には、令和元年度からの繰越額を含んでいます。
項目 | 予算現額 | 収入済額 | 収入率 |
---|---|---|---|
市税 | 100億9,434 | 98億4,396 | 97.5 |
国庫支出金 | 106億9,149 | 99億4,945 | 93.1 |
都支出金 | 37億2,637 | 36億6,008 | 98.2 |
繰入金 | 6億5,569 | 6億5,399 | 99.7 |
市債 | 8億 220 | 5億8,620 | 73.1 |
財産収入 | 5億6,039 | 5億5,667 | 99.3 |
使用料および手数料 | 3億7,061 | 3億3,364 | 90.0 |
その他 | 31億2,346 | 31億1,379 | 99.7 |
計 | 300億2,455 | 286億9,778 | 95.6 |
項目 | 予算現額 | 支出済額 | 執行率 |
---|---|---|---|
民生費 | 113億1,184 | 105億5,076 | 93.3 |
総務費 | 86億1,513 | 82億2,850 | 95.5 |
教育費 | 29億6,321 | 23億2,600 | 78.5 |
衛生費 | 24億6,809 | 20億 295 | 81.2 |
土木費 | 19億4,530 | 18億3,802 | 94.5 |
消防費 | 9億8,241 | 9億4,235 | 95.9 |
公債費 | 8億1,995 | 8億1,765 | 99.7 |
商工費 | 5億4,897 | 4億6,127 | 84.0 |
議会費 | 2億4,881 | 2億4,210 | 97.3 |
その他 | 1億2,084 | 8,923 | 73.8 |
計 | 300億2,455 | 274億9,883 | 91.6 |
項目 | 予算減額 | 収入済額 | 収入率 |
---|---|---|---|
市民税 | 39億4,652 | 37億5,830 | 95.2 |
固定資産税 | 48億2,255 | 47億9,100 | 99.3 |
軽自動車税 | 1億 464 | 1億 727 | 102.5 |
市たばこ税 | 3億8,200 | 3億5,475 | 92.9 |
都市計画税 | 8億3,863 | 8億3,264 | 99.3 |
市税合計 | 100億9,434 | 98億4,396 | 97.5 |
基金は、将来計画している事業の財源として、また、年度間の財源の調整などを目的として積み立てている資金です。
一般会計 | 20億2,556 |
(内訳)財政調整基金 | 14億3,523 |
(内訳)減債基金 | 219 |
(内訳)特定目的基金 | 5億8,814 |
特別会計 | 3億8,065 |
計 | 24億 621 |
市債は、公共施設の整備などに要する財源を補う目的と、将来その施設などを利用する世代の方にも建設経費を負担していただき、住民負担の世代間の公平を図るという目的を持っています。
一般会計 | 78億6,842 |
羽村駅西口土地区画整理事業会計 | 25億1,387 |
下水道事業会計 | 40億1,559 |
水道事業会計 | 22億2,317 |
計 | 166億2,105 |
令和3年3月末現在、借入れはありません。
土地 | 62万2,289平方メートル |
---|---|
建物 | 15万6,368平方メートル |
令和2年度下半期の一般会計補正予算の補正額と主な実施事業は次のとおりです。
(注意)★は、新型コロナウイルス感染症対策関連事業です
【第7号補正】補正額 6,000万円
・市内共通商品券発行事業補助金等★
・生産性向上事業助成金★
【第8号補正】補正額 2億2,750万円
・公式サイト構築業務委託料★
・障害福祉サービス費
・障害児通所給付費
・指定管理者事業継続支援金★
・生活保護費
・高齢者施設等PCR検査経費補助金★
・道路補修委託料
・公園高木等剪定委託料
・常備消防都委託金
・学校施設修繕料
【第9号補正】補正額 3,788万円
・ひとり親世帯臨時特別給付金★
【第10号補正】補正額 7,496万円
・新型コロナウイルスワクチン接種事業に要する経費★
・事業者緊急支援助成金★
【第11号補正】補正額 940万円
・市議会議員補欠選挙に要する経費
【第12号補正】補正額 1億7,784万円減額
・中学校トイレ改修工事
・私立保育園保育委託料
・福生病院企業団特別支援金★
・指定管理者事業継続支援金★
・保健衛生用消耗品★
・コミュニティバス運行補助金★
・養育医療費
・通所介護サービス業務委託料
・消火栓設置費等負担金
・処理困難物等処理委託料
【第13号補正】補正額 2億1,130万円
・新型コロナウイルスワクチン接種事業に要する経費★
・学校保健衛生に要する経費★
(注意)新型コロナウイルス感染症対策事業は、国庫補助金の新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金や都補助金の新型コロナウイルス感染症緊急対策特別交付金などを活用しています。