表題の件につきまして、10月5日付で防衛省北関東防衛局から下記のとおり情報提供がありましたので、お知らせいたします。
なお、米空軍グローバルホークの横田飛行場への一時展開については、防衛省北関東防衛局から5月7日及び11日付で情報提供があり、横田基地に関する東京都と周辺市町連絡協議会では、5月17日付で米軍及び国に対して文書要請を行っています。
横田飛行場へ一時展開していた米空軍グローバルホークについて、米側から、本年10月1日までに全ての機体がグアムへ帰投した旨の情報を得ましたので、お知らせ致します。
本年5月7日にお知らせした米空軍グローバルホークの横田飛行場への一時展開について、予定されていた機体全てが飛来している旨米側から情報提供がありましたので、お知らせいたします。
北関東防衛局から米空軍グローバル・ホークが横田飛行場へ一時展開されるとの情報提供がありました。
展開期間:令和3年5月下旬から約5か月間
(注意)その他の情報については、別紙のとおりです。
米空軍グローバル・ホークの横田飛行場への一時展開について
(注意)防衛省北関東防衛局公式サイト「グローバルホーク関連(別ウインドウで開く)」で確認できます。
北関東防衛局から米空軍グローバル・ホークが横田飛行場へ一時展開されるとの情報提供があり、横田基地に関する東京都と周辺市町連絡協議会からの照会に対し、展開機数(予定)6機であるとの回答がありました。
令和3年5月17日(月曜日)
横田基地に関する東京都と周辺市町連絡協議会(会長:東京都知事、副会長:武蔵村山市長)
郵送
横田基地に関する東京都と周辺市町連絡協議会による文書要請
在日米軍横田基地第374空輸航空団司令官宛要請文
防衛省北関東防衛局長宛要請文
横田防衛事務所長宛要請文