広報はむらをPDFファイルで見ることができます。
全ページダウンロード(PDFファイル)
全ページを一括ダウンロードすることができます。
分割PDFファイル
表紙写真(旧下田家住宅の囲炉裏にあたる子どもたち)/裏表紙(雪に備えて/動物公園NEWS)
令和4年度中に65歳以上になる方へ コロナワクチン接種会場へのタクシー料金を助成します/新型コロナワクチン接種 追加接種(3回目の接種)を前倒しで行います/住民税非課税世帯等へ臨時特別給付金を支給します
令和4年度住民税(市民税・都民税)の申告・相談
令和3年分所得税などの確定申告 受付・相談/令和4年度住民税税制改正
介護保険サービスを利用している方へ(確定申告で医療費控除の対象となる場合があります/介護保険料は社会保険控除の対象です/おむつにかかる医療費控除について)/社会保険料(国民年金保険料)控除証明書の再発行/要支援・要介護の方および、その方を介護している方へ 確定申告手続きに利用できる認定書を発行します
答申書・提言書が提出されました(羽村市産業振興計画、羽村市一般廃棄物処理基本計画)/ご意見を募集します 意見公募(羽村市一般廃棄物処理基本計画(案)、羽村市国土強靭化地域計画(案)、第二次羽村市水道ビジョン(案)、羽村市下水道総合計画(案))
第40回羽村市駅伝大会参加者募集/「社会を明るくする運動」作文コンテスト表彰/第7回羽村市史関連講座「市内の気候の特徴と約100年前からの変化」/防災行政無線個別受信機を無償で貸し出します
多文化共生講座「福生・羽村にいながら『国際派』になれる?」/杏林大学共催 運動健康プログラム「ミニ体力測定と個別相談会」/介護者同士のいろいろな話が参考になる!家族介護者リフレッシュの会/令和4年度市民提案型協働事業を募集/農作物を栽培しませんか 市民農園使用者を募集/令和3年度第4回インターネット公売/「はむらの魅力発見!」絵画コンクール受賞作品紹介
わんわんひろば/こぐまひろば/あそびのポケット/シリーズ環境を考える なるほどそうだったのか 第80回/はむら家族/武州交通興業株式会社と「災害時等における車両の提供に関する協定」を締結/官公署などから
ご寄付ありがとうございました(11月28日現在)/第42回創業支援セミナー/文化財消防演習/施設から(郷土博物館、ゆとろぎ)/社会福祉協議会から/官公署などから
子どものページ(みんな知ってる?小正月・節分のこと!/子どもの施設から)
羽村市企画部秘書広報課
電話: 042-555-1111 (秘書係)内線306(広報・シティプロモーション係)内線336 (市民相談係)内線540
ファクス: 042-554-2921
電話番号のかけ間違いにご注意ください!