


広報はむらをPDFファイルで見ることができます。
全ページダウンロード(PDFファイル)
 広報はむら7月15日号 (形式:PDF形式、サイズ:3.71MB)
広報はむら7月15日号 (形式:PDF形式、サイズ:3.71MB) 全ページを一括ダウンロードすることができます。
分割PDFファイル
 表紙・裏表紙 (形式:PDF形式、サイズ:1.79MB)
表紙・裏表紙 (形式:PDF形式、サイズ:1.79MB)表紙写真(親水公園じゃぶじゃぶ池で遊ぶ男の子)/裏表紙(団体のひろば)
 1・2ページ (形式:PDF形式、サイズ:1.45MB)
1・2ページ (形式:PDF形式、サイズ:1.45MB)ご存じですか「あんしん見守りシール」/「敬老のつどい」が申込み制になりました/「マイナンバーカード」をつくりませんか
 3・4ページ (形式:PDF形式、サイズ:1.75MB)
3・4ページ (形式:PDF形式、サイズ:1.75MB)暑い夏がやってきた!親水公園グランドオープン!/「はむら花と水のまつり2022」写真コンクール入賞作品決定!/ひとり親家庭(母・父)の自立を応援します
 5・6ページ (形式:PDF形式、サイズ:1.62MB)
5・6ページ (形式:PDF形式、サイズ:1.62MB)新型コロナウイルスワクチン 4回目は医療機関でも接種できます/夏休み期間中の5〜11歳の接種/新型コロナウイルスワクチンが接種できるのは、9月30日(金曜日)までです/リサちゃんといくるちゃん「熱中症予防ですの巻」
 7・8ページ  (形式:PDF形式、サイズ:1.41MB)
7・8ページ  (形式:PDF形式、サイズ:1.41MB) 関東スポーツ推進委員協議会表彰/再任 人権擁護委員/特別支援教育介助員(会計年度任用職員)募集/教育相談員(会計年度任用職員)募集/令和4年度第3回インターネット公売/羽村市での創業を応援します!創業支援補助金/胃がん・肺がん検診(第2期)
 9・10ページ (形式:PDF形式、サイズ:1.76MB)
9・10ページ (形式:PDF形式、サイズ:1.76MB)子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分)を支給/児童扶養手当の現況届の提出を/もぐもぐ教室 離乳食生後7か月以降講座/受けていますか お子さんの予防接種/中央児童館「キラキラ☆クラブ 第2期」 おともだち募集!/河川やプールなどでの水の事故を防ごう/特別支援教育講演会 あなたも「虹色なこどもたちサポーター」/シリーズ環境を考える第86回
 11・12ページ (形式:PDF形式、サイズ:1.55MB)
11・12ページ (形式:PDF形式、サイズ:1.55MB)ご寄付ありがとうございました(6月15日現在)/審議会などの傍聴(第1回羽村市国民健康保険運営協議会、第1回羽村市地域自立支援協議会、第2回羽村駅西口土地区画整理事業に関する検証会議、第八次羽村市コミュニティバスはむらん運営推進懇談会(第3回)/施設から(プリモホールゆとろぎ、弓道場、プリモライブラリーはむら(図書館)、スポーツセンター)/社会福祉協議会から/官公署などから
 13・14ページ (形式:PDF形式、サイズ:1.78MB)
13・14ページ (形式:PDF形式、サイズ:1.78MB)官公署などから/2022年度多摩・島しょ広域連携活動助成事業子ども体験塾子ども国際交流音楽祭/市民活動団体などを一冊にまとめたガイドブックを発行しました!/青梅線女子旅謎解きゲーム
 15・16ページ (形式:PDF形式、サイズ:1.30MB)
15・16ページ (形式:PDF形式、サイズ:1.30MB)みんな知ってる?夏休みに気を付けてほしいこと!/子どもの施設から

羽村市企画部秘書広報課
電話: 042-555-1111 (秘書係)内線306(広報・シティプロモーション係)内線336 (市民相談係)内線540
ファクス: 042-554-2921
電話番号のかけ間違いにご注意ください!