ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

羽村市

はむらってこんなまち

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    羽村市の空襲関連資料

    • 初版公開日:[2025年02月21日]
    • 更新日:[2025年2月21日]
    • ID:17264

    空襲関連資料

    空襲に関する資料を中心に、羽村市郷土博物館に収蔵されている資料の一部を公開しています。

    国立国会図書館などで全文閲覧できる資料については、リンクを貼っています。

    当時の人々の暮らしや状況を知り、平和の大切さを学びましょう。

    *各資料は、劣化を防ぐために郷土博物館の収蔵庫で保管しています。

    企画展等で展示する場合を除き、通常は非公開のためご覧いただけません。

    *各資料の画像をクリックすると、より大きな画像などが表示されます。

    焦げあとのある防空頭巾

    防空頭巾

    西多摩村警防団の印半てん

    印半てん

    警戒警報・空襲警報の看板

    看板

    耕書堂前に防空壕を掘る中里介山

    防空壕を掘る中里介山

    時局防空必携

    防空必携

    国民防空読本

    防空読本

    西多摩村警防団 防空日記

    防空日記

    西多摩村警防団 警戒日記

    警戒日記

    西多摩村警防団 記録

    記録

    隣組防空群指導要領

    防空群指導要領

    機関銃の弾丸

    【弾丸】

    半鐘

    【半鐘】

    刺子頭巾

    【頭巾】

    お問い合わせ

    羽村市総務部総務課

    電話: 042-555-1111 (総務係)内線332 (法制係)内線326

    ファクス: 042-554-2921

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム