ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

羽村市

はむらってこんなまち

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    学童クラブ Q&A

    • 初版公開日:[2023年11月10日]
    • 更新日:[2024年9月30日]
    • ID:18142

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    羽村市学童クラブ Q&A

    こちらは、羽村市学童クラブに関するQ&Aです。


    質問1 入所申請の受付期間はいつですか。

    ・令和7年4月の入所申請受付期間は以下のとおりとなります。

    第1期:令和6年11月1日から令和6年11月8日

    第2期:令和6年11月9日から令和6年12月20日

    第3期:令和6年12月21日から令和7年1月20日

    第4期:令和7年1月21日から令和7年2月20日

    第5期:令和7年2月21日から令和7年3月20日


    ・5月以降の入所申請受付期間(毎年度)

     入所希望月の前月20日が申請期限となります。


    質問2 入所申請は先着順ですか。

    期間ごとに受付をしているため、先着順ではありません。

    但し、期間ごとに審査を実施する為、第2期以降の期間で申請しますと希望通り入所できなくなる可能性があります。


    質問3 郵送で入所申請することはできますか。

    郵送での受付は実施しておりません。

    オンラインで申請していただくか、市役所窓口に直接お越しください。


    質問4 現在学童クラブに入所していますが、翌年度の入所申請は必要ですか。

    現在入所している方も、翌年度の利用を希望する場合は申請が必要です。


    質問5 月の途中から入所することはできますか。

    学童クラブに月の途中からの入所はできません。

    毎月1日付で入所となります。


    質問6 5月以降に入所したいのですが、4月入所申請期間中に申請することはできますか。

    書類の受付は可能ですが、審査は該当入所月のタイミングで実施します。

    (例:6月入所の場合は5月21日に審査実施)


    質問7 小学校の長期休業期間(夏休みなど)のみの利用は可能ですか。

    長期休業期間のみの入所申請の受付はしておりません。

    但し、夏休みのみ利用希望の場合、7月入所申請期間に入所申請をしていただき、8月末で退所届を提出していただくことは可能です。

    この場合2ヶ月分の育成料とおやつ代がかかります。


    質問8 兄弟(姉妹)で入所申請する場合、入所申請書は何枚必要ですか。

    入所申請書は児童1人につき1枚必要となりますので、2人の入所であれば合計2枚必要になります。

    但し、就労証明書やその他添付書類(該当者のみ)、減免申請書は1世帯1部の提出で受付可能です。


    質問9 入所申請の審査日はいつですか。

    ・令和7年4月入所

    第1期・第2期:令和6年12月23日

    第3期:令和7年1月21日

    第4期:令和7年2月21日

    第5期:令和7年3月21日

    ・5月入所以降は、入所希望月の前月21日(土曜日・日曜日、祝日の場合は翌営業日)が審査日となります。(毎年度)


    質問10 入所が決まった場合の連絡はありますか。

    ・4月入所の方

    第1期、第2期受付分の方は1月中旬頃に通知書(承認・不承認)を郵送予定です。

    第3期以降は毎期の審査日以降に郵送します。

    ・5月以降入所の方

    毎月21日(土曜日・日曜日祝日の場合は翌営業日)以降に電話にてご連絡させていただき、後日通知書を郵送します。


    質問11 就労証明書は全員分必要ですか。

    保護者の方全員分が必要になります。

    保護者以外の同居者(18歳以上65歳未満で学生を除く)がいる場合、該当者の就労証明書も必要です。

    但し、保護者以外の同居者の就労証明書が無くても受付は可能ですが、審査で減点となります。


    質問12 学童クラブと同時に保育園(幼稚園)にも就労証明書を提出するのですが、どちらも原本が必要ですか。

    一方に原本を1部、もう一方にコピーを1部ご提出いただければ受付可能です。

    事前にコピーをご用意ください。(市役所内にもコピー機(有料)がありますのでご利用ください。)


    質問13 就労証明書の事業所印は必要ですか。

    事業所印は不要です。


    質問14 就労証明書の有効期限はありますか。

    申請月から3ヶ月以内が有効期限となります。

    (例)申請日が11月5日の場合、申請月は11月となる為、就労証明書の証明日が8月以降であれば受付可能。


    質問15 就労形態が不規則で、事業所が就労証明書の就労時間と就労日数を記入できない場合はどうすればいいですか。

    直近3ヶ月のシフト表の写しなど勤務実態がわかる物を就労証明書と一緒に提出してください。

    内容を確認させていただき、最低要件を満たしている場合は受付可能となります。


    質問16 現在無職で仕事を探しているため就労証明書が出せません。申請は可能ですか。

    「求職中」要件として受付可能です。

    但し、入所日から3ヶ月以内に就労証明書が必要となり、期限までに提出が無い場合は途中で退所となります。

    (例)4月入所の場合、提出期限は6月末日

    尚、受付期間内に就労証明書が提出されれば、「就労」として審査可能となります。


    質問17 申請時点で育児休業中ですが、翌年度から復職します。申請は可能ですか。

    4月入所の場合、5月1日までに復職予定であれば申請は可能です。

    但し、1日が土曜日・日曜日、祝日等により、事業所が1日付で記載できないなどの場合は、児童青少年係までご相談ください。


    質問18 日雇いなどで就労証明書が出ません。申請は可能ですか。

    就労確認ができないため、入所要件(就労)を満たさないとして、原則受付できません。

    但し、他の仕事を探すという場合は「求職中」要件として受付可能です。

    「求職中」要件については【質問15】を参照してください。


    質問19 現在就労していませんが、4月から内定している場合は申請可能ですか。

    可能です。

    4月中に就労内定している場合は、就労証明書「2 就労状況・予定」の「就労予定(転職内定含む)」にチェックをするよう事業所に依頼してください。

    事業所側が「内定」では就労証明書を出せないという場合は、児童青少年係までご相談ください。


    質問20 保護者以外の同居者で、18歳以上の学生や進学・就職予定の高校生(大学生)の証明書は必要ですか。

    不要です。


    質問21 保護者以外の同居者で、18歳以上65歳未満の就労要件(週何日以上など)はありますか。

    ありません。

    週1日勤務だとしても就労証明書をご提出いただければ審査時の減点はありません。

    尚、保護者の就労要件は「週3日以上かつ1日4時間以上」となっています。


    質問22 減免申請の結果はいつ分かりますか。

    ・4月入所の方

    減免の審査は4月に実施しますので、結果通知は4月中旬頃に郵送します。(全期共通)

    ・5月以降入所の方

    入所月の1日以降に審査を実施しますので、結果通知は入所月中旬頃に郵送します。

    尚、承認・不承認いずれの場合も郵送します。


    質問23 入所申請時に減免申請書を提出し忘れました。後からでも減免申請できますか。

    減免申請は入所月の前月末日まで申請可能です。


    質問24 入所申請後に内容変更(または申請取下げ)をしたいのですが。

    変更(または取下げ)希望時点で児童青少年係へご連絡いただくか、直接市役所窓口にお越しください。

    但し、内容変更などで各受付期間後にご連絡をいただいた場合は、次の審査期間での審査になる可能性があります。


    質問25 入所できそうかどうか、事前に教えてもらえますか。

    学童クラブの入所申請は、既に入所している方も含めて毎年度全員に申請をしていただいている為、予測ができず事前のお答えは控えさせていただいております。


    質問26 審査の結果、希望学童クラブへ入所できませんでした。空きを待つことは可能ですか。

    可能です。

    審査の結果、希望学童クラブへの入所が出来ない方へは個別に連絡させていただきますので、その時に児童青少年係へご相談ください。

    また、他の学童クラブに空きがあればそちらをご案内させていただくことも可能です。


    質問27 転居を予定していますが、転居手続がまだ済んでいません。申請は可能ですか。

    可能です。

    但し、申請時に契約書等(転居先住所がわかる物)の写しを添付してください。

    実家への転居などで契約書等が無い場合、公共料金の郵便物などの住所がわかるものを添付してください。

    尚、住所異動が済み次第、児童青少年係までご連絡ください。


    質問28 オンライン申請はどこからできますか。

    市公式サイトの「学童クラブ入所申請について(オンライン)(別ウインドウで開く)」へアクセスし、ページ内のリンクから申請フォームにアクセスしてください。


    質問29 オンライン申請の場合、添付書類の提出はどのようにすればいいですか。

    フォーム入力を進めていくと添付書類の添付項目が出てきますので、添付枚数を選択後、写真またはPDF、Excel等のデータを添付してください。

    就労証明書など両面印刷の書類を撮影して添付する場合、両面それぞれを撮影して添付してください。


    質問30 オンライン申請の申請期間はいつまでですか。

    各期間末日の午後11時59分(送信完了分)までとなります。(24時間申請可能)


    質問31 オンライン申請で添付書類に不備があった場合はどうすればいいですか。

    申請内容確認中に不備があった場合、担当から電話連絡させていただきます。

    お伝えする期限までに、市公式サイトの再提出フォームから再提出をお願いいたします。


    質問32 オンライン申請の申請フォーム内に、伝えたい項目がありません。何か方法はありますか。

    オンライン申請フォームの最後のページに自由記入欄がありますので、そちらにお伝えしたい内容を入力してください。

    内容を確認後、担当から電話にてご連絡させていただく場合があります。


    質問33 授業の終了後、学童クラブの職員に学校へ子供を迎えに行ってもらうことはできますか。

    原則、児童が自分で学童クラブへ登所していただくこととなります。


    質問34 授業の終了後、学校から一度自宅に帰った後に学童クラブへ登所することはできますか。

    原則、授業の終了後は学校から直接学童クラブへ登所していただくこととなります。


    お問い合わせ

    羽村市子ども家庭部子育て支援課

    電話: 042-555-1111 (児童青少年係)内線262(保育・幼稚園係)内線231

    ファクス: 042-554-2921

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム