ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

羽村市

はむらってこんなまち

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    「多様な性・違いを知ること」講演会

    • 初版公開日:[2023年06月21日]
    • 更新日:[2024年8月14日]
    • ID:18728

    第38回「ジェンダーをこえて、ともに織りなすフォーラムinはむら」を開催しました

    多様な性・違いを知ること

    性の多様性については、徐々に社会的な認識が進んでいるものの、差別や偏見によって当事者がさまざまな困難を抱える状況は少なくありません。

    アスリートと経営者の二足のわらじを履き、2019年にLGBTの当事者であることをカミングアウトした下山田さんから、御自身の経験等も含めお話しいただきます。

    誰もが自分らしく生きるためにできること、一緒に考えてみませんか。

    日時

    令和6年2月17日(土曜日)午後2時から3時30分

    *開場 午後1時30分

    会場

    プリモホールゆとろぎ レセプションホール

    講師

    下山田 志帆さん
    元サッカー選手・株式Rebolt共同代表

    定員

    80名(先着順)

    費用

    無料

    申込み【申込みは終了しました】

    令和6年2月15日(木曜日)午後5時までに「市内・外、氏名、電話番号、年代」を電話・ファクスまたはEm-エルで、総務課総務係へ

    電話:042-555-1111 内線347・348

    ファクス:042-554-2921

    Eメール:s103000@city.hamura.tokyo.jp

    *電話の場合の受付時間は、土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く、午前8時30分から午後5時です。

    その他

    手話通訳あり

    一時保育を行います【申込みは終了しました】

    対象:1歳6か月から未就学児

    定員:8名(定員を超える場合は抽選)

    申込み:令和6年2月9日(金曜日)午後5時までに総務課へ