令和6年9日に石川県能登地方で発生した能登豪雨により、多くの被害が出ています。
市では、被災された方々への支援の一環として、義援金を受け付けています。
令和6年能登半島地震に係る災害義援金につきましては、別のページ(令和6年能登半島地震に対する義援金の受付について)でご案内しております。
市民の皆さまから寄せられた義援金 | 67,391円 |
令和6年10月1日(火曜日)から令和7年3月24日(月曜日)まで
(*)預かり証は、市役所1階総合案内でのみ発行しています。預かり証が必要な方は、お声かけください。
石川県の設置する災害義援金(能登豪雨)の受付口座へ送金します。
義援金箱の設置場所にお越しいただくことが難しい場合は、石川県が設置する義援金受付口座へ直接振り込むことも可能です。
詳しくは下記または、石川県の公式サイトからご確認ください。
また、その他の自治体でも義援金の受付を行っています。詳しくは、各自治体の公式サイトからご確認ください。
口座名義 | 銀行名 | 口座番号 |
---|---|---|
石川県令和6年能登豪雨災害義援金 | 北國銀行 県庁支店 | 普通預金30433 |
加入者名 | 口座番号 |
---|---|
石川県令和6年能登豪雨災害義援金 | 00170-5-697953 |
日本赤十字社でも、義援金を受け付けています。
詳しくはこちらからご確認ください。
(*)市で受け付けた義援金、日本赤十字社で受け付けた義援金ともに、被災地県に設置される災害義援金配分委員会を通じて全額が被災地へ配分されることとなります。