ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

羽村市

はむらってこんなまち

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    羽村市地域防災計画(令和6年修正)

    • 初版公開日:[2023年03月08日]
    • 更新日:[2025年2月5日]
    • ID:19249

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    計画の根拠及び目的

     羽村市地域防災計画は、災害対策基本法第42条の規定に基づき、羽村市防災会議が作成する計画で、羽村市、東京都及び関係防災機関がその有する全機能を有効に発揮して、市の地域における災害予防、災害応急対策及び災害復旧を実施することにより、市の地域並びに市民の生命、身体及び財産を災害から保護することを目的とします。

    修正の内容等

    【令和6年修正】
     東京都地域防災計画震災編(令和5年修正)との整合性を図るとともに、市及び関係防災機関の現状を踏まえて、羽村市地域防災計画を修正しました。

    (主な修正内容)

    1.立川断層帯地震及び多摩東部直下地震による被害想定の見直し

    2.被害軽減と都市再生に向けた目標(減災目標)の設定

    3.減災目標達成のための対策

    4.風水害・雪害時の活動態勢を実用に即した形に修正

    5.南海トラフ地震臨時情報発表時の災害対策本部の非常配備基準の見直し

    (主な経過)

     令和6年7月24日 令和6年度第1回防災会議(修正案の決定)

     令和6年8月15日から9月13日 意見公募手続き(民意の計画への考慮)

     令和6年8月6日から10月29日 東京都との協議(協議内容を計画に反映)

     令和6年11月26日 令和6年度第2回防災会議(計画の決定)

    計画本編(修正箇所の見え消し)

    計画本編