ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

羽村市

はむらってこんなまち

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    あなたが見つけた「はむら」を表紙にしませんか(令和7年度分)

    • 初版公開日:[2025年01月13日]
    • 更新日:[2025年1月7日]
    • ID:19254

    広報はむらの表紙写真を募集します

    あなたが見つけた羽村の美しい風景や元気なまちの様子などを表紙にしてみませんか。

    スマートフォンで撮影した写真でもOKです! 


    応募要領

    テーマ

     羽村市内で撮影した四季折々の風景や行事など、広報はむらの表紙にふさわしい写真

    写真の形式

     デジタルカメラ、スマートフォンで撮影した縦構図の写真(組み写真は不可)

    (注意) A4サイズでの印刷に耐えられる画質で応募してください。

    (注意) 画像の合成・加工(切抜きなど)は不可。トリミング、画質や色合いの調整・加工などは可。

    応募資格

     どなたでも。1人2作品まで(注意未成年の方は保護者の同意が必要です)

    応募要件 

    (1)応募者本人が、羽村市内で撮影した未発表作品であること

    (2)人物の特定ができる場合は被写体の承諾を受けており(被写体が未成年の場合は保護者の承諾が必要)、採用された場合には広報はむら表紙に掲載されることも了承していること

    (3)個人の所有物を撮影した場合は、所有者の承諾を受けていること

    募集期間

     1月17日(金曜日)から2月28日(金曜日)(1年分をまとめて募集します)

    掲載号

     令和7年4月から令和8年3月に発行する広報はむら1日号

    (注意)撮影者氏名、撮影場所なども掲載します。応募用紙に記入された作品の説明を掲載する場合もあります。

    選考

      季節感、各号のバランスなどから、各号1作品(計12作品)を選考します。採用された作品の応募者には連絡します。

    応募上の注意 次の項目に同意いただいた上で応募してください。

    • 応募作品は原則、返却できません。
    • 令和4年(2022年)以降に撮影された写真を対象とします。
    • 採用された作品は広報はむら表紙として使用するほか、市公式サイトで公表、有料広告募集その他サンプル画像やPR用に使用することがあります。
    • 応募写真に関する著作権、肖像権などの問題が発生した場合、その責任および解決はすべて応募者に帰属するものとします。
    • 採用された作品については、羽村市が無償で使用することを了承した上で応募してください。
    • 原則、縦長単写真で、適当な場所に「広報はむら〇月1日号」「愛情ギュッとずーっとはむら」などの決まったロゴが入ります。また、表紙サイズに合わせてトリミングを行い、色補正を行う場合もあります。

    応募方法

     応募フォームを使用し、必要事項と写真データを送付してください。

    応募フォームはこちら(別ウインドウで開く)

    応募フォーム(インターネット)からの申込みができない場合

     CDにデータを入れ、応募用紙とともに、市役所3階 広報・シティプロモーション係へ(直接または郵送)。応募にかかる費用はすべて応募者の負担となります。

    (注意)応募用紙は、このコンテンツからダウンロードするか、市役所1階案内、3階広報・シティプロモーション係でも配布しています。

    応募先・問合せ

     羽村市秘書広報課広報・シティプロモーション係(内線337・338)

     〒205-8601(所在地記載不要)羽村市秘書広報課広報写真公募担当 宛

    お問い合わせ

    羽村市企画部秘書広報課

    電話: 042-555-1111 (秘書係)内線306(広報・シティプロモーション係)内線336 (市民相談係)内線540

    ファクス: 042-554-2921

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム