ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

羽村市

はむらってこんなまち

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    はむら“平和なまち”絵画コンテスト2025

    • 初版公開日:[2025年04月22日]
    • 更新日:[2025年4月30日]
    • ID:19616

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    概要

     羽村市が加盟する平和首長会議で「こどもたちによる“平和なまち”絵画コンテスト2025」を実施します。市ではコンテストに応募する作品を選定するため、「はむら“平和なまち”絵画コンテスト2025」を実施し、羽村市の代表作品を決定します。

     羽村市の代表に選ばれた作品は、8月に実施する羽村市平和記念式典で表彰を行います。

    対象

    羽村市に通学または居住している、令和7年(2025年)11月1日(土曜日)時点で6歳以上15歳以下のこども

    部門

    ①6歳から10歳の部

    ②11歳から15歳の部

    テーマ

    「私にとっての平和」

    作品の規定

    以下の規定を満たしていない作品は、審査等の対象外とします。

    • 用紙は白色のB4(257×364ミリメートル)、八つ切り画用紙またはA3(297×420ミリメートル)のサイズであること(平和首長会議会長賞を受賞した作品をクリアファイルに印刷する際、上下左右とも端から1センチメートル程度印刷できない可能性があります。端まで描く際はご注意ください。)
    • 描画材料は自由とするが、絵画作品であること(写真やコンピューターグラフィックス等を使用した作品ではないこと)
    • スキャンが可能な平面作品であること
    • 他のコンテストに出品していないこと
    • 個人で制作した作品であること(複数名での合作作品ではないこと)
    • 著作権(アニメキャラクターなど)、商標権、肖像権など第三者の権利を侵害しないものであること
    • 赤十字の標章や、それに類する標章などが描かれていないこと
    • 応募は一人一点まで

    提出先

    羽村市役所(羽村市緑ヶ丘5丁目2番地1)

    東庁舎3階1番窓口 総務課総務係

    *作品と応募用紙を直接お持ちください。

    提出期限

    7月11日(金曜日)

    表彰等

    入賞者への通知:7月下旬(予定)

    • 部門ごとに優秀賞、市長賞、教育長賞を各1点を選定します。
    • 入賞者には、表彰状及び図書カード(1,000円分)を贈呈します。

    表彰式

    日時:8月17日(日曜日) 午後1時から(予定)

    会場:プリモホールゆとろぎ

    留意事項

    • 羽村市への応募作品については、表彰の可否に関わらず、羽村市公式サイトや市広報紙などで作品の画像や作者の氏名・年齢などを公表させていただく場合があります。
    • 市の表彰対象となった作品については、平和首長会議が実施する「こどもたちによる“平和なまち”絵画コンテスト2025」に応募させていただきます。
    • 上記応募作品の版権、使用権は平和首長会議事務局に帰属し、作者の承諾を得ることなく、公表、発表、展示、印刷、頒布する権利を有するものとします。

    問合せ

    羽村市役所 総務課 総務係

    電話 555-1111(内線347・333) ファクス 554-2921 メール s103000@city.hamura.tokyo.jp

    平和首長会議ホームページ

    「こどもたちによる“平和なまち”絵画コンテスト」のページはこちら(別ウインドウで開く)

    ポスター

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。