ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

羽村市

はむらってこんなまち

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    介護保険制度

    • [2021年2月16日]
    • ID:967

    介護保険制度

    平成12年4月からスタートした公的な介護保険制度は、「介護の問題」や「老後の不安」を解消するために、社会全体で支え合う制度です。

    介護が必要になっても高齢者が地域で安心して暮らしていけることを目指すとともに、いつまでも自立した生活を送れるように支援します。

    介護保険制度では、万が一介護が必要となったときには、自己負担1割、2割または3割で介護サービスが利用できます。

    ご自身だけでなく、ご家族の負担も軽減できます。

    介護サービスをまかなう費用負担の割合【平成30年4月~】

    費用負担の割合

    50%

    公費(税金)   

      国25%、東京都12.5%

    羽村市12.5%

    23%

    65歳以上の方

    27%

    40~64の方

    介護保険の費用は、介護サービスに必要な額から利用者負担(1割、2割または3割)をのぞいた分の

    半分を税金で負担し、残りの半分を被保険者(40歳以上の方)が保険料で負担します。

    65歳以上の方は23%、40歳から64歳までの方は27%を負担します。

    介護保険に加入する方

    加入者(被保険者)は年齢によって、第1号被保険者第2号被保険者の2つに分かれます。

    第1号被保険者

    65歳以上の方は第1号被保険者です。

    加齢に伴う筋力の低下や病気などが原因で寝たきりとなったり、認知症などにより介護や支援が必要であると「認定」を受けた場合に、介護サービス・介護予防サービスを利用できます。介護が必要となった原因は問われません。

    65歳の誕生日の前日が属する月に介護保険被保険者証をお送りします。

     

    第2号被保険者

    40歳から64歳までの方は第2号被保険者です。

    介護保険で対象となる病気が原因で、「要介護認定」を受けた場合に、介護サービス・介護予防サービスを利用できます。(交通事故などが原因の場合は、介護保険の対象外です。)

    【第2号被保険者】介護保険で対象となる16種類の特定疾病
    特定疾病名よみがな 
    筋萎縮性側索硬化症きんいしゅくせいそくさくこうかしょう
    後縦靭帯骨化症こうじゅうじんたいこっかしょう
    骨折を伴う骨粗しょう症こっせつをともなうこつそしょうしょう
    進行性核上性麻痺、大脳皮質基底核変性症およびパーキンソン病しんこうせいかくじょうせいまひ、だいのうひしつきていかくへんせいしょうおよびぱーきんそんびょう
    初老期における認知症しょろうきにおけるにんちしょう
    脊髄小脳変性症せきずいしょうのうへんせいしょう
    脊柱管狭窄症せきちゅうかんきょうさくしょう
    早老症そうろうしょう
    糖尿病性神経障害、糖尿病性腎症および糖尿病性網膜症とうにょうびょうせいしんけいしょうがい、とうにょうびょうせいじんしょうおよびとうにょうびょうせいもうまくしょう
    脳血管疾患のうけっかんしっかん
    多系統萎縮症たけいとういしゅくしょう
    閉塞性動脈硬化症へいそくせいどうみゃくこうかしょう
    関節リウマチかんせつりうまち
    慢性閉塞性肺疾患まんせいへいそくせいはいしっかん
    両側の膝関節または股関節に著しい変形を伴う変形性関節症りょうそくのしつかんせつまたはこかんせつにいちじるしいへんけいをともなうへんけいせいかんせつしょう
    末期がんまっきがん

    お問い合わせ

    羽村市福祉健康部高齢福祉介護課

    電話: 042-555-1111 (高齢福祉係)内線175 (介護予防・地域支援係)内線195 (介護保険係)内線142 (介護認定係)内線145

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム