ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

羽村市

はむらってこんなまち

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置

あしあと

    水とのかかわりが深いまち 羽村

    • [2016年4月4日]
    • ID:8451

    水とのかかわりが深いまち 羽村

    玉川上水

    江戸の人口の増加に伴い、新たに飲料水を確保す  
    る必要に迫られた徳川幕府は、庄右衛門・清右衛門
    兄弟に多摩川の水を江戸に引くよう命じました。
     玉川上水は、承応2年(1653)4月に着工し、同年
    11月には羽村の取水口から四谷大木戸(新宿区)ま
    での約43kmの上水路が完成しました。
     その功績により、幕府は兄弟に「玉川」の姓を与 
    えました。玉川上水の水は、現在も都民の飲料水と  
    して利用されています。(平成15年国史跡に指定)

    まいまい井戸

    まっすぐ縦に掘る井戸掘り技術が発達していなか
    った頃は、水の得られる深さまでスリバチ状に掘って 
    いたようです。その通路がらせん状になっているため 
    に、いつの頃からかカタツムリを意味する「まいま
    いず井戸」と呼ばれるようなりました。
    江戸時代に井戸さらいをした時、鎌倉時代から室町
    時代の板碑が出土したといわれているので、古くか 
    ら使われていたことがわかります。また、この井戸 
    は昭和30年半ばまで実際に使われていました。 
       (昭和27年東京都史跡に指定)

    お問い合わせ

    羽村市上下水道部(水道事務所内)上下水道業務課

    電話: 042-554-2269 (業務係)

    ファクス: 042-554-2573

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム