今年の市民スポーツまつりは、複数のスポーツ施設を活用した市民参加型のスポーツ事業です!日頃、身体を動かす機会の少ない市民も参加しやすいプログラム多数。ぜひ会場にお越しください。
令和7年10月13日(月・祝)午前9時30分から午後2時
・S&Dスポーツパーク富士見(富士見公園)
(注意)雨天中止の場合は、市公式サイト・メール配信サービス等でお知らせします。
・S&Dスポーツアリーナ羽村(スポーツセンター)
・S&Dスイミングプラザ羽村(スイミングセンター)
・弓道場
動きやすい服装・靴、飲み物、タオル。屋内会場の場合は屋内用運動靴
広報はむら10月1日号の中刷り
S&Dスポーツアリーナ羽村会場で、社会教育関係団体の団体紹介ポスターを掲示します。この機会にぜひ、団体を紹介しませんか?
掲示を希望する団体は、以下の様式をダウンロードして、10月5日(日曜日)までにEメールまたは直接、S&Dスポーツアリーナ羽村に提出してください。
Eメール:s705005@city.hamura.tokyo.jp
社会教育関係団体の団体紹介ポスター様式
スタンプポイント
ラグビーボールをボードに描かれたレドルフィンにパスしてみよう!グッズの販売あります。
協力:日野自動車株式会社(日野レッドドルフィンズ)
スタンプポイント
フットベースボールの実演と体験
協力:羽村市フットベースボール協会
スタンプポイント
バスケットボールのフリースローに挑戦してみよう
担当:NPO法人羽村市スポーツ協会バスケットボール連盟
スタンプポイント
ディスクコントロールの正確さを競うスポーツ「フライングディスク・アキュラシ―」を体験してみよう。
スタンプポイント
羽村市発祥のニュースポーツ・フィールドゴルフに挑戦してみよう!モルックも体験できます。
(雨天時はS&Dスポーツアリーナ羽村でモルック・ラダーゲッターを実施)
協力:羽村市スポーツ推進委員協議会
スタンプポイント
フライングディスクを、ディスクゴルフのゴールに入れてみよう!
協力:一般社団法人日本フライングディスク協会
クレープ、カレー、焼き芋などおいしいものが楽しめます。
(雨天時はS&Dスポーツアリーナ羽村で実施)
屋号 | 商品 |
---|---|
スーパーカー焼き芋 | 焼き芋、ジェラート |
くんせい屋いぶし庵 | 燻製 |
54 | クレープ、ドリンク |
水車小屋 | カレー |
桃嘉 | 中華料理 |
森の籠 | 揚げパン |
iroha | ホットドッグ 糸ピンス(カキ氷) |
ナガヤスファーム | 野菜を中心としたフード |
heartfullkitchen | タコライス・ポップコーン |
キッチンカー一覧
スタンプポイント
初めての人にもソフトテニスとテニスの楽しさがわかる!
担当:NPO法人羽村市スポーツ協会ソフトテニス連盟・テニス連盟
手づくりクッキーやパイの販売、午前11時から午後2時
協力:社会福祉法人そよかぜスマイル工房
スタンプポイント
年齢や障害の有無に関わらず競い合えるパラリンピック競技種目のボッチャ体験
協力:社会福祉法人そよかぜ スマイル工房 他
スタンプポイント
イギリス発祥で野球の原型とも呼ばれるクリケットの体験!2028年オリンピック新種目
協力:一般社団法人日本クリケット協会
スタンプポイント
東京2025デフリンピックの大会PRグッズをもらおう!
東京2025世界陸上・デフリンピック ブース出展情報については、東京都のウェブサイト(別ウインドウで開く)をご覧ください。
はむすぽが提供しているダンスや健康づくり教室など幅広いプログラムの体験。
会場:セレモニー会場
協力:一般社団法人はむら総合型スポーツクラブはむすぽ
時間 | プログラム名 |
---|---|
午前9時45分から午前10時00分 | はむすぽ HIP HOP DANCE &レクチャー |
午前10時00分から午前10時25分 | はむすぽフォークダンス&レクチャー |
午前10時25分から午前10時30分 | ミニスクワット体験会 |
午前10時45分から午前11時00時 | はむすぽハワイアンフラ &レクチャー |
午前11時15分から午前11時55分 | はむすぽジュニアチアダンス&レクチャー |
はむりんと一緒に踊って楽しもう!(雨天時はS&Dスポーツアリーナ羽村で実施)
時間:午前10時30分から、午前11時15分から、午後0時10分から、午後1時45分から
会場:グラウンドセレモニー会場
時間 | プログラム名 |
---|---|
午前10時30分から午前10時45分 | はむりんダンス&グリーティング |
午前11時15分から午前11時30分 | にぎやかし「はむすぽジュニアチアダンス」 (しゅわしゅわ☆デフリンピック) |
午後0時10分から午後0時40時 | にぎやかし&グリーティング (サインエール、みんなでソーラン踊り) |
午後1時45分から午後2時00分 | はむりんダンス&グリーティング |
午後2時00分から午後2時15分 | フォトセッション |
詳しくは、みんなでソーラン踊りをご覧ください。
元気に南中ソーランを踊ろう!ソーランがうまく踊れなくても、音楽に合わせて楽しく踊りたい人大歓迎!
時間:午後0時30分(集合0時15分)
会場:S&Dスポーツパーク富士見グラウンド(雨天中止)
対象:小学生以下
詳しくは、運動会前に走り方を学ぼう!走り方教室をご覧ください。
世界陸上に出場したアスリートが指導します。
協力:君野貴弘さん(1999年セビリア世界陸上競技大会出場、元走り高跳び日本記録保持者)ほか
第1部午前9時30分から10時30分
第2部午前11時から正午
会場:S&Dスポーツパーク富士見グラウンド(雨天中止)
「氏名(カナ)、年齢、希望種目、緊急連絡先」を申込フォーム(別ウインドウで開く)または電話で、羽村市スポーツ協会(555-1698)へ
手をつないで200mを一緒に走って、親子の絆を実感!
・時間 午後1時から1時30分
・定員 30組(申込順)
・会場 S&Dスポーツパーク富士見グラウンド(雨天中止)
「氏名(カナ)、年齢、希望種目、緊急連絡先」を申込フォーム(別ウインドウで開く)または電話で、羽村市スポーツ協会(555-1698)へ
運動効果は歩きの2倍!歩く速さでジョギングしよう。
会話ができる、ゆっくりとしたペースでジョギングを行うため、運動が苦手な方にもおすすめです。
・時間 午前10時から11時30分
・定員 30人(申込順)
・会場 S&Dスポーツパーク富士見グラウンド(雨天中止)
・指導 古田 裕子さん(早稲田大学エクステンションセンター中野校講師、オフィス・ケア代表)
スタンプポイント
子どもから高齢者までプレーできる走らないで、歩いて行うサッカー
担当:NPO法人羽村市スポーツ協会サッカー協会
体験コーナーでスタンプを5個集めた方、WEBアンケートに協力した方、先着合計300人にプレゼント贈呈!
スタンプポイント
健康づくりに役立つ楽しい情報満載のコーナーです。詳しくは、はむら健康フェアのページをご覧ください。
握力測定/野菜摂取量測定/薬物乱用防止PR/献血推進PR/栄養コーナー/健康づくり推進員活動紹介、結核検診、体組成測定/骨密度測定【事前申込制】
スタンプポイント
詳しくは、ポットラックプロジェクト(地域との連携による居場所づくり事業)のページをご覧ください。
協力:株式会社かぶと虫Mark、土木課
東京2025デフリンピックに向けて、デフアスリートに届ける新しい応援スタイルの「サインエール(別ウインドウで開く)」を学ぼう!
11月11日(火曜日)に羽村市役所駐車場で実施する全国キャラバン活動のPRも行います!
協力:羽村市ろう者協会・羽村市登録手話通訳の会・羽村手話サークル・羽村手話サークル夜の会
時間:正午から午後0時20分 会場:セレモニー会場
時間 | 内容 | 会場 |
---|---|---|
正午から午後0時20分 | サインエールで東京2025デフリンピックを応援! | セレモニー会場 |
午後0時25分から午後0時30分 | 市長挨拶(手話通訳付き) | セレモニー会場 |
午後0時30分から午後1時 | 全国キャラバン活動チラシ配布 | S&Dスポーツパーク富士見 会場各所 |
デフリンピック全国キャラバン活動のPR
スタンプポイント
居合の演武、日本刀を使った試し切りのデモンストレーション。午前10時30分から正午 1階ロビー
担当:羽村 居合道会
スタンプポイント
竹刀を使った面、小手、胴打ちなどの基本打ちの披露、体験。午前10時から午後2時 会議室
担当:羽村剣道玉心会
スタンプポイント
礼法や受け身、寝技や立ち技の乱取りの披露、体験。午前9時30分から11時30分 第3ホール
担当:柔道会
スタンプポイント
力に頼りすぎず、氣の流れに逆らわない大きく自然な動きで行う合氣道の体験
午前11時30分から午後2時 第3ホール(小学生以上)
協力:弘道会合氣道
スタンプポイント
ビギナーエアロビクスからエアロビクス1の内容を取り入れた、特別プログラム。
午後1時から2時 中学生以上50人(申込順)トレーニングルーム
担当:スポーツ協会トレーナー
本年に東京で開かれる大会の概要や競技写真などのパネル展示
資料協力:東京都スポーツ推進本部
「氏名(カナ)、年齢、希望種目、緊急連絡先」を申込フォーム(別ウインドウで開く)または電話で、羽村市スポーツ協会(555-1698)へ
参加対象拡大!HIPHOP ダンスで楽しく身体を動かそう!
時間 午前10時から11時
定員 40人(申込順)
会場 S&Dスポーツアリーナ羽村2階トレーニングルーム
持ち物 屋内用運動靴
市内に登録されている社会教育関係団体の紹介コーナー
協力:社会教育関係団体(スポーツ推進課)
スタンプポイント
親子一緒に楽しめる水泳教室!
時間 午前10時から11時
対象 3歳から6歳と保護者10組(申込順)
ヨガで汗をかきながら、心も体もリフレッシュ!
時間 午前11時から正午
定員 20人(申込順)
対象 中学生以上
会場 S&Dスイミングプラザ羽村2階第2会議室
(注意)問合せはS&Dスイミングプラザ羽村(579-3210)へ
「氏名(カナ)、年齢、希望種目、緊急連絡先」を申込フォーム(別ウインドウで開く)または電話で、羽村市スポーツ協会(555-1698)へ
誰でもできる簡単なバレエを楽しめます!
時間 午後1時から2時
定員 20人(申込順)
会場 S&Dスイミングプラザ羽村2階トレーニングルーム
持ち物 屋内用運動靴
(注意)問合せはS&Dスイミングプラザ羽村(579-3210)へ
スタンプポイント
スポーツの日限定でプールを2時間無料で利用できます!
キッチンカーでお好み焼きなどを販売します!
スタンプポイント
弓を引き、矢を的にあてる弓道体験
小学校高学年以上
体験コーナーでスタンプを3個集めた方、WEBアンケートに協力した方に先着でプレゼント贈呈!
(S&Dスポーツアリーナ羽村は計100人、それ以外の屋内施設は計50人)
JR青梅線「羽村駅」から徒歩約30分
所在地 羽村市五ノ神319-3詳しくは施設案内(S&Dスイミングプラザ羽村のページ)をご覧ください。
市民スポーツまつりは障害者スポーツ推進連絡会の意見を踏まえ、取組みを行っています。
株式会社かぶと虫Mark/羽村市公園指定管理者ウイングパーク/羽村市交通安全推進委員会/コカ・コーラボトラーズジャパン株式会社VM八王子支店/サントリービバレッジソリューション株式会社/社会福祉法人羽村市社会福祉協議会/羽村手話サークル/羽村手話サークル夜の会/羽村市スポーツ推進委員協議会/西武信用金庫/社会福祉法人そよかぜスマイル工房/大和興産株式会社/羽村市電気工事業組合/公益社団法人東京都障害者スポーツ協会/東京都スポーツ推進本部/公益社団法人東京都理学療法士協会(医療法人社団三秀会羽村三慶病院)/東京都立羽村特別支援学校 /羽村市登録手話通訳の会/一般社団法人日本クリケット協会/一般社団法人日本フライングディスク協会/羽村 居合道会/一般社団法人はむら総合型スポーツクラブはむすぽ/日野自動車株式会社/羽村市フットベースボール協会/羽村市ろう者協会
NPO法人羽村市スポーツ協会(S&Dスポーツアリーナ羽村2階)
電話 042-555-1698(祝日の月曜日を除く午前9時から午後5時)
羽村市教育委員会 生涯学習部スポーツ推進課(S&Dスポーツアリーナ羽村内)
電話: 042-555-0033 (スポーツ推進係)
ファクス: 042-554-9974
電話番号のかけ間違いにご注意ください!