ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

羽村市

はむらってこんなまち

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    市民スポーツまつり-みんなでスポーツを楽しもう!

    • 初版公開日:[2025年07月31日]
    • 更新日:[2025年8月5日]
    • ID:18874

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    今年の市民スポーツまつりは、複数のスポーツ施設を活用した市民参加型のスポーツ事業を行います!

    令和6年度の取組みについては、令和6年度 市民スポーツまつり-みんなでスポーツを楽しもう!-をご覧ください。

    市民スポーツまつり(はむリンピック)

    日時

    令和7年10月13日(月・祝)午前9時30分から午後2時

    会場

    • S&Dスポーツパーク富士見(富士見公園)(注意)雨天中止
    • S&Dスポーツアリーナ羽村(スポーツセンター)
    • S&Dスイミングプラザ羽村(スイミングセンター)

    持ち物

    動きやすい服装・靴、飲み物、タオル

    事前申込プログラム第1弾【申込受付中】

    小中学生走り方教室

    世界陸上に出場したアスリートが指導します。

    詳しくは、運動会前に走り方を学ぼう!走り方教室をご覧ください。

    協力:君野貴弘さん(1999年セビリア世界陸上競技大会出場、元走り高跳び日本記録保持者)ほか

    走り方教室のチラシ

    第1部午前9時30分から10時30分、第2部午前11時から正午

    会場:S&Dスポーツパーク富士見グラウンド(雨天中止)

    みんなでソーラン踊り【小学生以下】

    元気に南中ソーランを踊ろう!ソーランがうまく踊れなくても、音楽に合わせて楽しく踊りたい人大歓迎!

    詳しくは、みんなでソーラン踊りをご覧ください。

    みんなでソーラン踊り!のチラシ

    時間:午後0時30分(集合0時15分)

    会場:S&Dスポーツパーク富士見グラウンド(雨天中止)

    事前申込プログラム第2弾【8月17日から申込受付開始!】

    集合

    すべて開始時間の30分前

    申込み

    8月17日(日曜日)から9月7日(日曜日)に、「氏名(カナ)、年齢、希望種目、緊急連絡先」申込フォーム(別ウインドウで開く)または電話で、羽村市スポーツ協会(555-1698)へ  

    (注意)電話の場合は、祝日以外の月曜日を除く午前9時から午後5時

    はむRUN競走【幼児親子200メートル走】

    手をつないで一緒に走って、親子の絆を実感!

    時間 午後1時から1時30分

    定員 30組(申込順)

    会場 S&Dスポーツパーク富士見グラウンド(雨天中止)

    スロージョグ講座【中学生以上】

    運動効果は歩きの2倍!歩く速さでジョギングしよう

    会話ができる、ゆっくりとしたペースでジョギングを行うため、運動が苦手な方にもおすすめです。

    時間 午前10時から11時30分

    定員 30人(申込順)

    会場 S&Dスポーツパーク富士見グラウンド(雨天中止)

    昨年のスロージョグ講座の様子

    指導 古田 裕子さん(早稲田大学エクステンションセンター中野校講師、オフィス・ケア代表)

    初心者大歓迎♪ダンス体験教室【小学生】

    HIPHOP ダンスで楽しく身体を動かそう!

    時間 午前10時から11時

    定員 40人(申込順)

    会場 S&Dスポーツアリーナ羽村2階トレーニングルーム

    Kokoro スッキリヨガ【中学生以上】

    ヨガで汗をかきながら、心も体もリフレッシュ!

    時間 午前11時から正午

    定員 20人(申込順)

    会場 S&Dスイミングプラザ羽村2階第2会議室

    (注意)問合せはS&Dスイミングプラザ羽村(579-3210)へ

    バレエ de ストレッチ 【中学生以上】

    誰でもできる簡単なバレエを楽しめます!

    時間 午後1時から2時

    定員 20人(申込順)

    会場 S&Dスイミングプラザ羽村2階トレーニングルーム

    (注意)問合せはS&Dスイミングプラザ羽村(579-3210)へ

    プログラム【順次更新予定】

    日頃、身体を動かす機会の少ない市民も参加しやすいプログラムを中心に構成

    ラグビー、フライングディスク、武道、水泳、パラスポーツなどのさまざまなスポーツが体験できます。

    市民が健康づくりへの興味や関心を高め、さまざまな健康づくりの普及啓発を図るため、「はむら健康フェア」を合同で開催するとともに、「地域との連携による居場所づくり事業(ポットラックイベント)」を同時開催します!

    はむら健康フェア

    健康づくりに役立つ楽しい情報満載のコーナーです。

    ポットラックプロジェクト

    詳しくは、ポットラックプロジェクト(地域との連携による居場所づくり事業)のページをご覧ください。

    協力:土木課(ポットラックプロジェクト)

    交通アクセス・駐車場

    • 駐車場は台数に限りがありますので、できるだけ自転車や徒歩などでお越しください。
    • お車でお越しの場合は、駐車場をご利用ください。
    • 路上駐車は近隣の方々に大変ご迷惑となりますのでおやめください。

    S&Dスポーツパーク富士見

    JR青梅線「羽村駅」より徒歩約20分

    所在地 東京都羽村市緑ヶ丘4-11

    S&Dスポーツアリーナ羽村

    JR青梅線「小作駅」から徒歩15分、「羽村駅」から徒歩約20分

    所在地 羽村市羽加美1-29-5

    S&Dスイミングプラザ羽村

    JR青梅線「羽村駅」から徒歩約30分

    所在地 羽村市五ノ神319-3

    協力団体(五十音順)

    準備中

    連絡先

    NPO法人羽村市スポーツ協会(S&Dスポーツアリーナ羽村2階)

    電話 042-555-1698(祝日の月曜日を除く午前9時から午後5時)