今年の市民スポーツまつりは、複数のスポーツ施設を活用した市民参加型のスポーツ事業を行います!
令和6年度の取組みについては、令和6年度 市民スポーツまつり-みんなでスポーツを楽しもう!-をご覧ください。
令和7年10月13日(月・祝)午前9時30分から午後2時
動きやすい服装・靴、飲み物、タオル
第1部午前9時30分から10時30分、第2部午前11時から正午
会場:S&Dスポーツパーク富士見グラウンド(雨天中止)
元気に南中ソーランを踊ろう!ソーランがうまく踊れなくても、音楽に合わせて楽しく踊りたい人大歓迎!
詳しくは、みんなでソーラン踊りをご覧ください。
時間:午後0時30分(集合0時15分)
会場:S&Dスポーツパーク富士見グラウンド(雨天中止)
すべて開始時間の30分前
(注意)電話の場合は、祝日以外の月曜日を除く午前9時から午後5時
手をつないで一緒に走って、親子の絆を実感!
時間 午後1時から1時30分定員 30組(申込順)
会場 S&Dスポーツパーク富士見グラウンド(雨天中止)
運動効果は歩きの2倍!歩く速さでジョギングしよう
会話ができる、ゆっくりとしたペースでジョギングを行うため、運動が苦手な方にもおすすめです。
時間 午前10時から11時30分
定員 30人(申込順)
会場 S&Dスポーツパーク富士見グラウンド(雨天中止)
指導 古田 裕子さん(早稲田大学エクステンションセンター中野校講師、オフィス・ケア代表)
HIPHOP ダンスで楽しく身体を動かそう!
時間 午前10時から11時定員 40人(申込順)
会場 S&Dスポーツアリーナ羽村2階トレーニングルーム
ヨガで汗をかきながら、心も体もリフレッシュ!
時間 午前11時から正午定員 20人(申込順)
会場 S&Dスイミングプラザ羽村2階第2会議室
(注意)問合せはS&Dスイミングプラザ羽村(579-3210)へ
誰でもできる簡単なバレエを楽しめます!
時間 午後1時から2時定員 20人(申込順)
会場 S&Dスイミングプラザ羽村2階トレーニングルーム
(注意)問合せはS&Dスイミングプラザ羽村(579-3210)へ
日頃、身体を動かす機会の少ない市民も参加しやすいプログラムを中心に構成
ラグビー、フライングディスク、武道、水泳、パラスポーツなどのさまざまなスポーツが体験できます。
市民が健康づくりへの興味や関心を高め、さまざまな健康づくりの普及啓発を図るため、「はむら健康フェア」を合同で開催するとともに、「地域との連携による居場所づくり事業(ポットラックイベント)」を同時開催します!
健康づくりに役立つ楽しい情報満載のコーナーです。
詳しくは、ポットラックプロジェクト(地域との連携による居場所づくり事業)のページをご覧ください。
協力:土木課(ポットラックプロジェクト)
JR青梅線「羽村駅」より徒歩約20分
所在地 東京都羽村市緑ヶ丘4-11
JR青梅線「小作駅」から徒歩15分、「羽村駅」から徒歩約20分
所在地 羽村市羽加美1-29-5
JR青梅線「羽村駅」から徒歩約30分
所在地 羽村市五ノ神319-3準備中
NPO法人羽村市スポーツ協会(S&Dスポーツアリーナ羽村2階)
電話 042-555-1698(祝日の月曜日を除く午前9時から午後5時)
羽村市教育委員会 生涯学習部スポーツ推進課(S&Dスポーツアリーナ羽村内)
電話: 042-555-0033 (スポーツ推進係)
ファクス: 042-554-9974
電話番号のかけ間違いにご注意ください!