処理困難物とは次のものです。販売店や廃棄物処理業者などの専門業者にご相談ください。
平成22年1月1日より「消火器リサイクルシール」の貼付と消火器回収の新システム運用が開始されました。
消火器については、処理困難物として自治体による回収は行われていませんでした。このため、販売業者などを通じて処理されていました。
新システムでは、消火器排出者がリサイクルシールを購入し、
方法1
特定窓口に引き取りを依頼する。
方法2
指定引取場所に持ち込みをする。
方法3
ゆうパックによる回収を依頼する。
の方法で消火器を廃棄できます。
詳しくは、消火器リサイクル推進センターのホームページ(別のサイトへ移ります)をご覧ください。
電化製品のうち、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機、エアコンは、家電リサイクル法(特定家庭用機器再商品化法)により、市では処理できません。
●ブラウン管テレビ
●プラズマテレビ・液晶テレビ
●冷蔵庫・冷凍庫
●洗濯機
●衣類乾燥機
●エアコン
市では処理できないため、下記のような手続きが必要となります。(家電リサイクル料金が必要です。)
その製品を購入した販売店に依頼してください。
新しい製品を購入する販売店に依頼してください。
家電リサイクル法の対象品目の廃棄には「リサクル料金」に加え、運搬を業者に依頼する場合「収集運搬料金」が必要となります。
収集運搬料金には、「自宅への回収料金」と、「指定引取場所への運搬料金」があり、依頼する内容により必要な料金が変わります。
注意事業活動に使用していた家電リサイクル法の対象品目を排出事業者(所)が産業廃棄物収集運搬業者に収集運搬を委託する場合は、家電リサイクル券のほかに、産業廃棄物管理票(マニフェスト)および産業廃棄物処理委託契約が必要となります。
市内の収集運搬許可業者へ申し込む。
①リサイクル料金と②自宅回収料金および③指定引き取り場所への運搬料金を一括で業者へお支払いください。
それぞれの料金は、収集運搬許可業者へ問い合わせてください。
受付時間:午前9時から午後5時(祝日および年末年始を除く月曜日から金曜日)
注意収集運搬料金を支払うための立会いが必要です。
注意部屋からの持ち出しについては、別途料金が必要となります。各業者へご相談ください。
【収集運搬許可業者(家電リサイクル法関連)】
丸順商事有限会社
電話:042-554-2229
所在地:羽村市富士見平2-1-14
有限会社小作物産
電話:042-554-2332
所在地:羽村市羽加美3-5-25
①リサイクル料金と②指定引き取り場所への運搬料金を一括で業者へお支払いください。
それぞれの料金は、収集運搬許可業者へ問い合わせてください。
注意詳しくは丸順商事(有)または(有)小作物産へお問合せください。
1 郵便局でリサイクル料金を支払う
注意リサイクル料金は、家電リサイクル券センター(電話0120-319640)でご確認ください。
2 指定引取場所へ自分で持ち込む
注意次の指定引取場所へ受付時間を確認のうえ持ち込んでください。
会社名 | 所在地 | 電話/ファクス |
久留米運送(株) 入間店 | 埼玉県入間市大字二本木1278-7 | 04-2935-2157 04-2935-2167 |
日通東京西運輸(株) 立川取扱所 | 立川市泉町935-1 (株)立飛リアルエステート内222号 | 042-524-3217 042-524-3217 |
(株)葵環境開発 入間エコストック | 埼玉県入間市仏子763-1 | 04-2932-9980 04-2932-9760 |
家電リサイクルについて詳しくは、財団法人 家電製品協会 家電リサイクル券センターのホームページ(別のサイトへ移ります)をご覧ください。
平成15年10月1日から、「資源有効利用促進法」に基づき、”パソコンリサイクル”が開始されました。
これは、消費者とメーカーが協力しながら、使用済みパソコンを再資源化することにより、廃棄物の削減と資源の有効利用の促進を目指すものです。
市では処理できませんので、次の方法により、メーカーに回収の依頼をしてください。
●ノートブックパソコン
●デスクトップパソコン本体
●CRTディスプレイ・CRTディスプレイ一体型パソコン
●液晶ディスプレイ・液晶ディスプレイ一体型パソコン
●メーカーの存在しないパソコンについて
パソコンの回収を依頼する場合は、廃棄するパソコンの各メーカーへ連絡してください。
詳しくは、各社のホームページまたは、一般社団法人 パソコン3R推進協会のホームページ(別のサイトへ移ります)でご確認ください。
パソコンリサイクル
パソコンリサイクルの仕組み、対象となる機器などが分かります。
羽村市産業環境部生活環境課
電話: 042-555-1111 (生活環境係)内線222 (リサイクルセンター係)042-578-1211
ファクス: 042-554-2921
電話番号のかけ間違いにご注意ください!