ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

羽村市

はむらってこんなまち

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    平成24年度第5回羽村市社会教育委員の会議会議録

    • [2012年11月30日]
    • ID:5281

    平成24年度第5回羽村市社会教育委員の会議会議録

    日時

    平成24年10月30日(火曜日)午後7時~午後9時

    会場

    羽村市役所3階301A会議室

    出席者

    議長 川津絋順 副議長 渡部清孝 委員 愛甲慎二、本田文栄、小林順一郎、石川千寿、若松 仁、島田真宏、岡部武彦、鈴木君子

    欠席者

    なし

    議題

    1.  あいさつ
    2. 平成24年度第4回社会教育委員の会議 会議録について
    3. 11月の社会教育関係事業について
    4. 平成24年度都市社連協第1ブロック研修会について(報告)
    5. 第54回全国社会教育研究大会山梨大会について(報告)
    6. 平成25年度東京都市町村社会教育委員連絡協議会統一テーマについて

    傍聴者

    なし

    配布資料

    • 平成24年度第5回社会教育委員の会議 会議録
    • 11月 社会教育関係事業実施予定表
    • 第54回全国社会教育研究大会山梨大会資料
    • 平成25年度都市社連協 統一テーマ キーワード
    • 第54回全国社会教育研究大会山梨大会第1分科会報告書(参加委員より)・第30回青少年健全育成の日事業チラシ・日の出町交流大会資料・みんなの生涯学習冊子No109・「かかし」地区委員会広報誌・平成24年度 社会教育委員名簿(平成24年10月1日)

    会議の内容  

     1.あいさつ

    (生涯学習総務課長) みなさんこんばんは。めっきり寒くなってきましたが、是非、お体をご自愛ください。また、市民体育祭も無事に終わりました。東京都市町村社会教育委員連合協議会第1ブロック研修会、全国大会にそれぞれご参加いただきありがとうございました。文化祭も大詰めで、最終第3期になります。それぞれの所でご活躍またはご参加いただきありがとうございます。それでは本日につきましてもよろしくお願いいたします。

    (議長)みなさん、こんばんは。昼間お仕事でお疲れのところご出席いただきまして、ありがとうございます。ブロック研修、全国大会ご出席といろいろありがとうございました。全国大会では、全国の方々の話を聞くと自分たちももっとやらないといけないと身が引き締まる気がします。今後、来年度の統一テーマを決定しますので、よろしくお願いします。

     

    2.平成24年度第4回社会教育委員の会議 会議録について

    (議長)会議録を確認し、気づいた点があれば事務局へ連絡してほしい。

     

    3.11月社会教育関係事業について

    (事務局)(資料「11月社会教育関係事業実施予定表」により説明)

    (議長)委員が関係している団体で補足がありましたら、お願いします。

    (委員)第43回文化祭は第2期まで無事に終了した。羽村市福祉祭りと重なり多少出足が鈍かったようだが、第3期で挽回したい。産業祭後、是非、文化祭へ足を運んでいただきたい。

    (議長)各委員は、是非、参加してほしい。

    (委員)11月10日(土)・11日(日)に「子どもフェスティバル」がゆとろぎで行われる。土曜日は、ゆとろぎ前の道路を遮断し歩行者天国になる。今回のポスターは羽村三中の生徒が書いたもので「広報はむら」に掲載されている。大変多くの子供たちが参加するので、是非、委員も参加してほしい。学校の先生が稲作体験で取れた新米を使っておにぎりとやきそばを作ります。2日間あるので是非、参加してください。

    (議長)社会教育委員全員に招待状がいっていると思う。今年は大ホールなので、できればたくさん参加し、盛り上げていただきたい。

    (委員)林敬三の彫紙(紙を重ねて彫って描くという手法)アート展が11月7日~18日まである。「子どもフェスティバル」でも子ども対象にそのワークショップが行われる。

     

    4.平成24年度東京都市町村社会教育委員連絡協議会第1ブロック研修会について

    (事務局)10月20日(土)に日の出町で、第1ブロックの研修会が開かれた。東京都市町村社会教育委員連絡協議会交流大会で日の出町から報告予定である。

     

    5.第54回全国社会教育研究大会山梨大会について

    (事務局)(資料「第54回全国社会教育研究大会山梨大会資料」により説明)(委員)(資料「第54回全国社会教育研究大会山梨大会資料」 第1分科会「家庭教育支援」・第2分科会「社会教育と学校教育の協働」・第3分科会「地域の教育力向上」・第4分科会「社会教育委員の役割」・第5分科会「社会教育施設のあり方」の各分科会に出席した委員より報告)

    (議長)報告、ありがとうございました。全国社会教育研究大会に出席すると、いろいろな活動を知ることができ、いい刺激になり、大変勉強になると思う。これからもよろしくお願いしたい。

     

    6、平成25年度東京都市町村社会教育委員連絡協議会統一テーマについて 

    (事務局)第4回の会議でのフリートークの中から、テーマのキーワードをピックアップした資料と全国大会およびブロック研修会等を踏まえ、メインテーマ・サブテーマを話し合ってほしい。次回の会議で最終的に決めていただきたいので、今日はある程度のところまで議論していただければと思う。よろしくお願いします。

    (議長)方向性が出せればと思う。よろしくお願いしたい。

    <出された意見(要約)>

    ・ 支援を得られにくい家庭の子どもたちを地域全体で育てていくために、大人に焦点化されている行政とは異なる新たな地域教育行政をめざす必要がある。

    ・   都の社会教育行政の3本柱とは、家庭教育支援、学校支援地域本部、放課後子ども教室である。      

    ・   学校が、親の世代にとって、子どもを育てる上での勉強の場になればと思う。

    ・    社会教育委員が活動する上で学校中心というのは何か違うので、学校の施設を使って、地域の中心となり支援をすることだと思う。

    ・ 子育ても終わり、ある程度年齢がいってから、学校とかかわりを持ちなさいと言われても行くきっかけがなく、どう関わったらいいのか非常に悩んでしまう。

    ・   子育て世代が地域の中に密着してくれれば活性化する。

    ・   子どもを育て上げるモアベターな環境が必要である。

    ・   今は、親たちが自分の楽しみを優先させる時代である。

    ・   親が魅力を感じて子どもを連れて行く行事が必要である。

    ・    1番働き盛りの人達が、地域に根付かない。その働き盛りの人たちが関わっていないので、地域の教育力が維持できない。

    ・     自治会等に入っていない人をどう引っ張りだすか。引っ張りだすためのコーディネートが必要である。

    ・     コーディネートできる人がいないと何も始まらないので、できる人をきちんと育てることが大事だが、現状では年配者しかいない。

    ・     絆、絆と言うがその絆を嫌がる人もいる。

    ・     一人ひとりが自分の家を考えること、家族愛を見直すことも大事である。

    ・     今の人は全てにおいて「ビタミンC(コミュニケーション)」のとり方を知らない。

    ・     経済的に豊かになったが何かを忘れてしまった。置いてきてしまった心を取り戻すために何をしたらいいか。

    ・     小さい時からいろいろなことをやっていると大人になっても抵抗がない。

    ・     「個」から「地域」に繋げる社会教育のあり方

    ・     羽村の子どもがよくなれば自分の子どももよくなる。

    ・     地域愛がなければ生涯学習だ、社会教育だと言ってもだめである。

    ・     今の子どもには「すばらしい羽村」「いい羽村」を刷り込んでいかないといけない。

    ・     昔から羽村にいる人は羽村に対し、自分の町だという想いが強く、地域に対しても熱意が感じられる。

    ・     わが町、わが故郷と思わせるような取り組みが必要である。

    ・     今、住んでいるところが、わが町であり、わが故郷であり、子どものふるさとになる。

    (事務局)今までの議論の中で、ある程度たたき台がないと、というのがあると思うので、今までの話の方向で、事務局案を示させていただいて、次回会議までに考えていただきたいがよろしいか。

    (一同了承)

    (事務局)たたき台として、メインテーマ「我が町意識を次代へ育む社会教育」サブタイトル「~市民がつなげ地域を創る~」または、「~地域をつなげ地域を創る~」ではいかがか。ひらがなや漢字等の文字も含めて議論にしていただきたい。

    (議長)26市のどこでも自分の市への想いがあると思う。では、次回までに今までに話し合ったことを踏まえ、事務局からの提案のテーマをどんな文字を使うかも含め、自分なり考えていただきたい。

     

    7.その他

    (事務局)山梨大会の報告書が有料で入手できるので希望があれば事務局まで連絡してほしい。12月1日の東京都市町村社会教育委員連絡協議会交流大会(稲城市)は、各ブロックからの報告・表彰・研修である。欠席される委員は今週中に事務局まで連絡してほしい。

    (委員)山ふる音楽祭では、羽村の子ども達が参加し、非常に良い音楽祭になった。羽村の子ども達にとってもすごく良い経験ができたと喜んでいる。協力に感謝申し上げる。

    (副議長)だんだん寒くなってきまして、風邪をひかないようにしていただきたいと思います。第54回の全国社会教育研究大会山梨大会に参加された委員はいろいろと勉強をされ、レベルが上がったと思います。私は出席がどうしてもできませんでしたので、この資料をくまなく読ませていただき、今後、実践的に取り組めるようなレベルまでいければと思っております。本日はありがとうございました。

     

    次回会議日程

    11月20日(火)午後7時~ 202会議室

    お問い合わせ

    羽村市教育委員会 生涯学習部プリモホールゆとろぎ(生涯学習センターゆとろぎ)

    電話: 042-570-0707 

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム