羽村市新型インフルエンザ等対策行動計画とは、新型インフルエンザ等対策特別措置法の規定に基づき、感染が広がりやすい新型インフルエンザなどの対応を念頭に、発生した感染症の特性を踏まえて、対応することができるよう具体的な実施内容を定めたものです。
このたび、この計画(案)をまとめましたが、市民・事業者の皆さんからの多様な意見を反映した計画とするため、広く市民の皆さんからの意見を募集します。
羽村市新型インフルエンザ等対策行動計画(案)
平成26年9月18日(木)~10月17日(金)午後5時まで
※郵送の場合は同日必着
意見を提出する場合の様式は自由です。
案件名及び以下の区分ごとの必要事項を記入し、保健センター窓口への提出・郵送・ファクス・電子メールのいずれかの方法で提出してください。
※電話では受け付けません。
意見を提出できる方 | 必要事項 |
---|---|
(1)市内在住の方 | 住所・氏名・年齢 |
(2)市内に事務所・事業所をお持ちの方 | 事務所・事業所の名称・所在地・氏名 |
(3)市内に事務所・事業所のある法人その他の団体 | 事務所・事業所の名称・所在地・代表者の氏名 |
(4)市内に在勤の方 | 事務所・事業所の名称・所在地・氏名 |
(5)市内に在学の方 | 学校の名称・所在地・氏名 |
(6)上記(1)~(5)以外の方で、意見募集案件に利害関係のある方 | 住所・氏名・年齢・利害関係の内容 |
羽村市保健センター(羽村市福祉健康部健康課)
〒205-0003 羽村市緑ヶ丘5-5-2
電話 042-555-1111(内線622・626)
ファクス 042-554-4767
Eメールでの提出は、下記問合せ内にある「問合せフォーム」を使用してください。
※Eメールでの提出は、意見提出に必要な事項を、問合せフォーム内「問合せ内容」の部分に必ず記入してください。
9月18日(木)から、保健センター・市役所1階市政情報コーナー・図書館・市公式サイト
羽村市福祉健康部健康課(保健センター内)
電話: 042-555-1111 (保健センター係)内線622 (健康推進係)内線624 (新型コロナウイルスワクチン接種対策担当)内線628
ファクス: 042-554-4767
電話番号のかけ間違いにご注意ください!