ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

羽村市

はむらってこんなまち

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    平成28年度水道事業会計決算の概要

    • [2018年11月20日]
    • ID:10469

    事業概要

    水需要の動向

    水需要の動向
    区分単位平成28年度平成27年度比較
    増減増減率(%)
    年度末給水人口55,98456,178-194-0.35
    年度末給水世帯数世帯25,48825,3381500.59
    年度末給水栓数29,21029,0961140.39
    年間総配水量立方メートル6,573,0906,530,17042,9200.66
    有収水量立方メートル5,987,3196,000,238-12,919-0.22
    有収率91.0991.88-0.79-
    受水量立方メートル300300--
    1. 有収水量は5,987,319立方メートルで、前年度と比較すると0.22%減少しています。
    2. 受水量は300立方メートルで、第1・2配水場ポンプ井の受水機能確認のために、東京都から受水しました。

    実施事業の内容

    1. 【配水管網の整備】 既設の硬質塩化ビニール管1,653メートルを耐震性に優れたダクタイル鋳鉄管へ管種替えするとともに、羽村駅西口土地区画整理事業の進捗に伴い119メートルの配水管布設替を行いました。
    2. 【施設整備】施設の耐震性を確保するために第2配水場高区配水塔の耐震補強工事を行いました。

    収支

    収益的収支(事業の管理・運営に関する収入支出)

    前年度比較(単位:千円、%、税抜き)
    区分平成28年度平成27年度増減額増減率
    事業収益1,048,8851,037,97210,9131.05
       給水収益941,121935,1136,0080.64
    事業費用792,271837,677-45,406-5.42
    純利益256,614200,295--
    収益的収支円グラフ

    資本的収支(施設の建設・改良などに関する収入支出)

    前年度比較(単位:千円、%、税込み)
    区分平成28年度平成27年度増減額増減率
    収益的収入77,35170,0007,35110.50
       負担金7,35107,351皆増
       企業債70,00070,0000-
    資本的支出538,787571,698-32,911-5.76
       建設改良費191,585222,862-31,277-14.03
       企業債償還金347,202348,836-1,634-0.47
    収支差引-461,436-501,698--
    資本的収支円グラフ

    財務諸表

    損益計算書(単位:千円)
    1 営業収益993,032
    2 営業費用693,439
      営業利益299,593
    3 営業外収益55,853
    4 営業外費用98,832
      経常利益256,614
    5 特別損失0
      純利益256,614
    貸借対照表(単位:千円)
    資産負債
    固定資産
    (土地・建物・配水管など)
    6,354,088固定負債(企業債)2,730,250
    流動負債
    (企業債29年度返済分・未払金など)
    397,332
    繰延収益(長期前受金)480,161
     負債合計3,607,743
    流動資産
    (現金預金・未収金など)
    423,587資本
    資本金2,669,806
    剰余金(資本剰余金・利益剰余金)500,126
     資本合計3,169,932
    資産合計6,777,675負債・資本合計6,777,675

    決算書

    平成28年度 羽村市水道事業会計決算書

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。