ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

羽村市

はむらってこんなまち

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    令和6年度 下水道事業会計決算の概要

    • 初版公開日:[2025年10月01日]
    • 更新日:[2025年10月1日]
    • ID:20047

    事業概要

    下水道需要の動向

    業務量
    区分単位令和6年度令和5年度 増減増減率(%)
    行政区域内人口53,915

    54,162

    -247

    -0.46

    普及人口53,91554,162-247

    -0.46

    普及率%・ポイント

    100.00

    100.000.00

    -

    水洗化人口53,89854,142-244-0.45
    水洗化率%・ポイント99.9799.96 0.01 -
    総処理水量立方メートル7,362,4016,912,504449,8976.51
    有収水量立方メートル6,194,7306,179,87914,8510.24
    有収率%・ポイント84.1489.40-5.26-
    1. 有収水量は6,194,730立方メートルで、前年度と比較すると0.24%増加しています。
    2. 処理水量に対して収益が得られた水量の割合の指標である有収率は、84.14%となり、前年度と比較すると5.26ポイント減少しました。

    実施事業の内容

    1. 【下水道施設の維持管理】 下水道施設老朽化対策のため、汚水管のテレビカメラ調査(延長1万2,593メートル)や内面補修工事(565か所)を行いました。
    2. 【下水道施設の整備】 災害時の衛生環境の向上とトイレ不足の解消を図るため、保健センターに災害時仮設トイレ用汚水桝を設置する工事を行いました。また、台風や大雨で河川が増水し住宅地へ水が逆流する危険があることから、これを防ぐため、那賀排水樋管ゲートを電動化し、離れた場所から監視・操作できるシステムを整備しました。

    収支

    収益的収支(事業の管理・運営に関する収入支出)

    前年度比較(単位:千円、%、税抜き)
    区分/年度 令和6年度令和5年度増減額増減率(%)
    事業収益

    1,024,357

    941,649

    82,708

    8.78
     うち下水道使用料593,582535,07558,50710.93
    事業費用1,107,2971,047,26160,0365.73
    純損失82,940105,612-22,672-21.47
    収益的収支円グラフ

    資本的収支(施設の建設・改良などに関する収入支出)

    前年度比較(単位:千円、%、税込み)
    区分/年度令和6年度令和5年度増減額増減率(%)
    資本的収入286,531229,05357,47825.09
     うち企業債147,300109,90037,40034.03
    資本的支出576,333510,08866,24512.99
     うち企業債償還金316,156328,994-12,838-3.90
    収支差引-289,802-281,035-8,767-3.12
    資本的収支円グラフ

    財務諸表

    損益計算書(単位:千円)
    1 営業収益814,567
    2 営業費用1,053,721
      営業損失239,154
    3 営業外収益209,790
    4 営業外費用53,457
      経常損失82,821
    5 特別損失119
      純損失82,940
    貸借対照表(単位:千円)
    資産負債
    固定資産
    (土地・建物・排水管など)
    12,510,835固定負債(企業債)2,829,062
    流動負債
    (企業債翌年度返済分・未払金など)
    486,051
    繰延収益(長期前受金)4,352,870
     負債合計7,667,983
    流動資産
    (現金預金・未収金など)
    417,989資本
    資本金5,729,893
    剰余金(資本剰余金・利益剰余金)-469,052
     資本合計5,260,841
    資産合計12,928,824負債・資本合計12,928,824

    決算書

    令和6年度 羽村市下水道事業会計決算書

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。