高次脳機能障害の相談窓口をご利用ください
[2018年11月1日]
[2018年11月1日]
脳卒中などの病気や交通事故に遭った後、「怒りっぽくなった」「今までできていたことができなくなってしまった」「新しいことが覚えられない」などの症状がありませんか。
これらの症状は「高次脳機能障害」かもしれません。この障害は見た目ではわからないため、周囲の理解が得にくく、本人や家族が生活に困難を感じることが多いとされています。
困りごとやこれからの生活のこと、社会資源の利用の仕方、医療機関の受診などについて、高次脳機能障害専門の相談員による個別相談を行っています。ご本人やご家族だけではなく、高次脳機能障害者を支援している関係者も利用できるものです。希望する方は、障害福祉課へ予約の上、お越しください。
毎月第3火曜日
午後2時~4時
※日程が合わない場合はご相談ください。
開庁時間:午前8時30分から午後5時15分(祝日および年末年始を除く、土・日曜日は一部窓口のみ)