ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

羽村市

はむらってこんなまち

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    令和7年度 大島・子ども体験塾

    • 初版公開日:[2025年04月16日]
    • 更新日:[2025年4月24日]
    • ID:12265

    市では、「大島・子ども体験塾」をあきる野市と共同で行います。伊豆大島での、三原山登山・海水浴・ふるさと体験などを通じ、協力しあうことの大切さや喜びをみんなで楽しく学びます。

    令和7年度 大島・子ども体験塾

    磯遊びの様子
    シュノーケリングの様子

    募集内容

    プログラム

    事前活動①:令和7年6月29日(日曜日)午後1時から午後5時 あきる野市ふれあいセンター等・・・参加者全員で事前学習・仲間づくり

    事前活動②:令和7年7月13日(日曜日)午後1時から午後5時 あきる野市ふれあいセンター等・・・参加者全員で事前学習・仲間づくり

    現地活動:令和7年8月7日(木曜日)から10日(日曜日) 伊豆大島(3泊4日)・・・三原山登山・海水浴・ふるさと体験館での体験活動など

    事後活動:令和7年8月23日(土曜日)午前10時から午後4時 あきる野市ふれあいセンター等・・・参加者全員で活動報告・新聞づくり

    その他:令和7年6月20日(金曜日)午後7時から午後8時 羽村市コミュニティセンターで参加者の保護者説明会を行います。

    訪問地

    東京都大島町(伊豆大島)

    対象

    • 市内在住または在学の小学5・6年生および中学生
    • 上記プログラム(事前活動・事後活動含む)すべてに参加できる健康な方
    • 学校・地域等で青少年活動のリーダーとして活躍する意欲のある方
    • 抽選会に参加できる方

    抽選会は令和7年5月23日(金曜日)午後7時30分から羽村市コミュニティセンター 3階ホールにて行います。

     <原則参加者の参加必須(本人の参加が困難な場合は両親等の代理出席可)>

    定員

    28人(羽村市・あきる野市合わせて56人)

    応募者多数の場合は、未経験者を優先し、抽選により決定します。

    参加費

    18,000円 (6月20日(金曜日)の保護者説明会で集金します)

    天候不良などによる欠航延泊費、保険範囲外の費用が別途かかる場合があります。

    申込み

    令和7年5月15日(木曜日)までに、所定の申込用紙に必要事項を記入し、郵送(5月15日(木曜日)必着)または、直接羽村市子ども政策課子ども政策係(市役所西庁舎2階)へ提出してください。

    持参の場合、土曜日・日曜日を除く午前8時30分から午後5時。

    また下記LoGoフォーム(電子申請)からもお申込みいただけます。

    LoGoフォームはこちら(別ウインドウで開く)(5月1日に公開)

    参加者募集チラシ・申込書

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    お問い合わせ

    羽村市 子ども家庭部 子ども政策課
    電話: 042-555-1111 (子ども政策係)内線261

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!