ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

羽村市

はむらってこんなまち

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    令和2年度第2回羽村市社会教育委員の会議会議録

    • [2020年10月15日]
    • ID:13896

    令和2年度第2回羽村市社会教育委員の会議会議録

    日時

    令和2年6月22日(月曜日) 午後7時00分~午後8時30分

    会場

    羽村市役所4階 特別会議室

    出席者

    議長 川津紘順、副議長 市野明、委員 小山夏樹、本田文栄、石川千寿、中野菊枝、浦野雅文、佐久間将、江上真一、荻原稔

    欠席者

    なし

    議題

    1. あいさつ

    2. 協議事項

    (1)令和2年度第1回羽村市社会教育委員の会議会議録について

    (2)7月~9月の社会教育関係事業について【資料1】

    (3)令和2年度社会教育関係団体補助金の交付について【事前送付資料】

    3. その他

    (1)令和5年以降の成人式について

    (2)都市社連協 第1回理事会について

    (3)第51回関東甲信越静社会教育大会(新潟大会)について

    (4)今後の会議日程等について

    傍聴者

    なし

    配布資料

    ・令和2年度第2回羽村市社会教育委員の会議次第

    ・【資料1】令和2年7月~9月社会教育関係事業実施予定表

    ・令和2年度東京都市町村社会教育委員連絡協議会定期総会書面決議の結果について(通知)

    ・第62回全国社会教育研究大会新潟大会に向けて

    -以下、事前送付資料-

    ・令和2年度第1回羽村市社会教育委員の会議会議録

    ・令和2年度社会教育関係団体補助金資料一式


    会議の内容

    (事務局) 定刻になったので、令和2年度第2回羽村市社会教育委員の会議を開始します。

     本日の会議の傍聴希望者はいません。

     それでは、次第に沿って、会議を進めます。


    1. あいさつ

    (事務局) 新型コロナウイルス感染予防対策のため、第1回会議を書面で開催しました。事務局と委員の皆さまがこうして集まるのは今回が初めてであるため、今年度担当する部署の職員からごあいさつ申し上げます。<担当部署職員5人あいさつ>

     続いて、委員の皆さまから自己紹介を兼ねてごあいさつをいただきたいと思います。

    (各委員) <自己紹介>


    2. 協議事項

    (1)令和2年度第1回羽村市社会教育委員の会議会議録について

    (議長) 協議事項(1)令和2年度第1回羽村市社会教育委員の会議会議録について、事務局から説明をお願いします。

    (事務局) <事前配布資料により説明>

    (議長) 令和2年度第1回羽村市社会教育委員の会議会議録について、修正等はありますか。

    (各委員) 特になし。


    (2)7月~9月の社会教育関係事業について

    (議長) 協議事項(2)7月~9月の社会教育関係事業について、事務局から説明をお願いします。

    (事務局) 7月~9月の社会教育関係事業は、資料1のとおりです。

     6月に続き、スポーツ推進課及び児童青少年課の事業は、全て中止です。ゆとろぎ、図書館ならびに郷土博物館は、少しずつではありますが、事業の再開を予定しています。ただし、新型コロナウイルス感染拡大予防対策により、延期または中止になる場合があります。

     興味のある事業がありましたら、是非ご参加ください。

    (議長) 皆さんが関係する事業について、補足説明等はありますか。

    (委員) 羽村市文化協会が教育委員会と共催で実施している「サロンコンサート」について、4月~5月は新型コロナウイルス感染拡大予防対策のため中止しましたが、9月19日(土曜日)に「ハワイアンサロンコンサート(仮)」を実施予定です。また、12月にも実施する予定で企画しています。興味のある方は、ゆとろぎにぜひお越しください。

    (委員) まず、ゆとろぎ事業のうち、9月27日(日曜日)実施予定の「左手のピアニスト智内威雄~心に響く命の音~」について、会場を小ホールから大ホールに変更しました。これは、新型コロナウイルス感染拡大予防対策により、小ホールの定員は252人を77人となり、大ホールの定員は854人を222人となることからです。今後も、羽村市生涯学習センターゆとろぎ協働事業運営市民の会では、どのようにしたら新型コロナウイルス感染拡大予防対策を講じながら、文化活動を安心安全に市民に届けられるかを考えながら企画していきます。なお、出演者の智内氏は、NHKドキュメンタリー番組にも出演したことがあり、音色も人柄も良い方なので、お楽しみいただきたいと思います。

     次に、図書館事業のうち、各種「おはなし会」は細々と再開し始めます。また、8月8日(土曜日)と9日(日曜日)の「本のリサイクル」は、例年の会場は図書館内ボランティア室で実施していますが、今回はゆとろぎレセプションホールに会場を変更しました。

    (議長) 他に補足説明等はありますか。

    (各委員) 特になし。


    (3)令和2年度社会教育関係団体補助金の交付について

    (議長) 協議事項(3)令和2年度社会教育関係団体補助金の交付について、事務局から説明をお願いします。

    (事務局) <資料により説明>

    (議長) 社会教育関係団体補助金の概要について、質問はありますか。

    (委員) 羽村市社会教育関係団体補助金交付基準「8補助金の交付年数の制限」について、記載されている「事業内容No.1」とはどれのことを指していますか。

    (事務局) ここで記載している「事業内容No.1」とは、羽村市社会教育関係団体補助金交付基準「7補助率および補助金の限度額」に記載している成人団体の表のうち、「No.1成人団体の日常的な活動」を指しています。

     これまでの基準では、この事業内容No.1についてのみ通算5年(5回)を交付年数限度とし、「No.2成人団体による一般市民を対象とする事業」、「No.3一般市民が利用できる学習資料等の作成、発行」並びに「No.4社会奉仕・社会参加等のボランティア活動など、広く会員以外の市民生活の向上に寄与すると認められる事業、その他社会教育の振興に役立つと認められる事業」は交付年数制限なしと定めていましたが、これを廃止して、成人団体が補助金の交付を受けることができる年数は通算3年(3回)を限度とすることとしました。

     ただし経過措置として、令和元年度までに事業内容No.1で補助金の交付を受けている成人団体は、事業内容No.1の交付は通算5年(5回)を限度とし、その他の事業内容(No.2、No3及びNo.4)は令和2年度以降の交付を1年目(1回目)とし、通算3年(3回)を限度とすることとしています。

     このことから、今年度交付申請のあった、「水彩画パレット」の事業内容No.1は5回中3回目の申請であるため来年度以降あと2回申請が可能であり、「羽村グリークラブ」の事業内容No.1は5回中5回目の申請であるため今年度で終了となります。なお、どちらの団体も事業内容No.2~No.4については、今年度は交付申請をしなかったため、来年度以降あと3回申請が可能です。

    (委員) 交付年数は3年(3回)を限度とするとのことですが、例えば数年申請しなければ交付年数が復活するといったことは想定していますか。

    (事務局) 現時点では想定していません。

    (議長) 他に意見や質問はありますか。

    (委員) 補助金交付基準の改定について、申請団体数の増加が要因の一つであると説明がありましたが、今年度の申請団体数が少ない理由は、新型コロナウイルスの影響でしょうか。ウイルスの影響だとしたら、申請に来ることが出来なかったのか、それとも申請に来ることはできるけれど提出しなかっただけなのか、理由はわかりますか。

    (事務局) 今年度、新たに補助金の申請をしたいという団体からの問い合わせは数件ありました。しかし、新型コロナウイルスの影響により事業が実施できないと判断した団体のほか、事業を縮小することにより補助金の交付申請額が限度額未満になるため、今年度は申請せずに、交付年数制限がある中でより交付限度額に近い金額を申請できる年度に申請すると判断した団体がありました。

    (議長) 他に意見や質問はありますか。

    (各委員) 特になし。

    (議長) 次に、各団体の補助金申請状況について、事務局から説明をお願いします。

    (事務局) 令和2年度は、社会教育関係団体補助金交付規則に基づく団体について、青少年団体1団体と成人団体2団体の計3団体から補助金の交付申請がありました。

     1団体目の「はむらプレーパークの会」について、説明します。<資料により説明>

    (議長) 「はむらプレーパークの会」からの補助金交付申請について、意見や質問はありますか。

    (各委員) 特になし。

    (議長) 「はむらプレーパークの会」からの申請について、意見聴取を終わります。

    (事務局) 2団体目の「水彩画パレット」について、説明します。<資料により説明>

    (議長) 「水彩画パレット」からの補助金交付申請について、意見や質問はありますか。

    (各委員) 特になし。

    (議長) 「水彩画パレット」からの申請について、意見聴取を終わります。

    (事務局) 3団体目の「羽村グリークラブ」について、説明します。<資料により説明>

    (議長) 「羽村グリークラブ」からの補助金交付申請について、意見や質問はありますか。

    (各委員) 特になし。

    (議長) 「羽村グリークラブ」からの申請について、意見聴取を終わります。

     以上で、青少年団体1団体と成人団体2団体の計3団体への補助金交付に係る意見聴取を終わります。

     次に、「羽村市立小・中学校PTA連合会」の活動費補助金の交付について意見聴取を行いますが、当該団体に属する委員は、意見聴取が終了するまでの間、一時退席をお願いします。<委員退室>

     それでは、事務局から説明をお願いします。

    (事務局) 「羽村市立小・中学校PTA連合会」の活動費補助金について、説明します。<資料により説明>

    (議長) 「羽村市立小・中学校PTA連合会」の活動費補助金交付申請について、意見や質問はありますか。

    (委員) 補助金交付申請書のうち、補助金の算出基準に記載されているPTA連合会活動費137,700円の根拠を教えてください。

    (事務局) 羽村市立小・中学校PTA連合会への活動費補助金は、羽村市立小・中学校PTA活動費補助金交付要綱第3条で「毎年予算の範囲内において交付する」と定めています。単位PTA活動費助成(合計世帯数に50円をかけた金額)とPTA連合会活動費の合計金額が市の予算額を超えていることから、市の予算額323,000円と単位PTA活動費(3,706世帯×50円=185,300円)との差額である137,700円がPTA連合会活動費として申請されたものです。

    (議長) 他に意見や質問はありますか。

    (各委員) 特になし。

    (議長) 「羽村市立小・中学校PTA連合会」の活動費補助金の交付について、意見聴取を終わります。<委員入室>

     次に、「羽村市文化協会」の補助金の交付について意見聴取を行いますが、当該団体に属する委員は、意見聴取が終了するまでの間、一時退席をお願いします。<委員退室>

     それでは、事務局から説明をお願いします。

    (事務局) 「羽村市文化協会」の補助金について、説明します。<資料により説明>

    (議長) 「羽村市文化協会」の補助金交付申請について、意見や質問はありますか。

     補助金収支予算書の支出の部に記載されている事務局費(事務費・運営活動費等)とは、具体的にどのような内容ですか。

    (事務局) 昨年から、ゆとろぎ事務室内に羽村市文化協会の事務局を設置しており、週2日(現在は1日)事務局員を配置するための人件費。さらに、文化協会理事の皆さんの保険加入費等が計上されています。

    (委員) 補助金収支予算書の収入の部に記載されている積立基金は何を積み立てたのでしょうか。

    (事務局) 特定の事業に対する積み立てではなく、記念事業などに向けて積み立てており、今年度は羽村市文化協会15周年記念事業を実施するために取り崩すこととしています。

    (議長) 他に意見や質問はありますか。

    (各委員) 特になし。

    (議長) 「羽村市文化協会」の補助金の交付について、意見聴取を終わります。<委員入室>

     以上で、令和2年度社会教育関係団体補助金の交付に係る意見聴取を終わります。


    3. その他

    (1)令和5年以降の成人式について

    (議長) 3. その他(1)令和5年以降の成人式について、事務局から説明をお願いします。

    (事務局) 市では、これまでその年に20歳になられる方を対象に、成人の日(1月の第2月曜日)に、羽村市生涯学習センターゆとろぎで成人式を実施しており、委員の皆さまにもご来賓として出席いただいているところです。

     民法の一部改正により令和4年4月1日から成年年齢が20歳から18歳に引き下げられることに伴い、令和5年の1月以降に実施する市の成人式の対象者について検討した結果、18歳時は多くの方が高校3年生で進学や就職の直前であること、19歳時はこれまで実施してきた20歳と新たに成人となる18歳の間で中途半端な時期での開催になること、そして、内閣府等が実施した意識調査やアンケートの結果、20歳時の1月に実施を希望する回答が多数を占めていることなどから、これまでとおり20歳を対象に1月の第2月曜日の成人の日に成人式を実施することとしましたので、報告します。

     なお、成人式という名称については、今後別途検討し決定する予定です。

    (議長) 令和5年以降の成人式について、質問はありますか。

    (各委員) 特になし。


    (2)都市社連協第1回理事会について

    (議長) (2)都市社連協第1回理事会について、事務局から説明をお願いします。

    (事務局) 7月14日(火曜日)午後3時から青梅市役所で開催されます。議長と事務局職員1名が随行として出席します。

     理事会では、関東甲信越静社会教育委員連絡協議会の報告やブロック研修会などの実施計画について協議される予定です。

    (議長) 各自治体で社会教育委員を置いていますが、そのうち東京都内26市3町の社会教育委員による連絡協議会が、東京都市町村社会教育委員連絡協議会(略称:都市社連協)です。都内23区は社会教育委員を置いている自治体と置いていない自治体があるようです。ほかに、東京都にも社会教育委員が置かれています。

     都市社連協第1回理事会について、質問はありますか。

    (各委員) 特になし。


    (3)第51回関東甲信越静社会教育大会(新潟大会)について

    (議長) (3)第51回関東甲信越静社会教育大会(新潟大会)について、事務局から説明をお願いします。

    (事務局) 関東甲信越静社会教育大会につきましては、例年、委員の改選のあった年に委員研修を兼ねて参加しており、今年度は大会に参加する年です。昨年は参加する年ではありませんでしたが、当時作成していた提言のテーマである「人生100年時代」を大会で取り上げていたことから、急遽埼玉大会に参加しました。今年は11月12日から翌13日までの2日間にわたって、新潟県長岡市で開催される予定ですが、新型コロナウイルス感染症の感染拡大が大会の実施にどう影響してくるかは、まだわかりません。詳細について連絡があり次第、委員の皆さまにも報告しますが、現時点では11月12日から13日の2日間について、大会参加の予定をお願いします。

     なお、この大会への参加をはじめ、都市社連協の研修やブロック研修会などにも積極的にご参加いただき、社会教育委員としての研鑽に努めていただければと思います。

    (議長) 今年度は新潟大会です。2年に一度、社会教育委員全員で参加しているものです。新型コロナウイルスの影響が予測できませんが、実施される場合にはできる限り参加してください。

     第51回関東甲信越静社会教育大会(新潟大会)について、質問はありますか。

    (各委員) 特になし。

    (議長) 来年度は、この大会が東京で開催されます。そのため、本来は参加する年度ではありませんが、来年度も皆さんと東京大会に参加することになります。


    (4)今後の会議日程等について

    (議長) 第3回の会議は、9月2日(水曜日)午後7時からとし、会場は市役所4階特別会議室です。

     今後の会議日程等について、質問はありますか。

    (各委員) 特になし。

    (議長) それでは、以上で本日の会議を終了します。お疲れさまでした。


    お問い合わせ

    羽村市教育委員会 生涯学習部プリモホールゆとろぎ(生涯学習センターゆとろぎ)

    電話: 042-570-0707 

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム