ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

羽村市

はむらってこんなまち

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    令和元年度水道事業会計決算の概要

    • [2020年10月15日]
    • ID:13943

    事業概要

    水需要の動向

    水需要の動向
    区分 単位 令和元年度 平成30年度 比較
    増減 増減率(%)
    年度末給水人口 55,003 55,477 -474 -0.85
    年度末給水世帯数 世帯 25,667 25,716 -49 -0.19
    年度末給水栓数 29,491 29,413 78 0.27
    年間総配水量 立方メートル 6,370,380 6,504,120 -133,740 -2.06
    有収水量 立方メートル 5,859,923 5,933,616 -73,693 -1.24
    有収率 %・ポイント 91.99 91.23 0.76 -
    受水量 立方メートル 300 300 0 -
    1. 有収水量は5,859,923立方メートルで、前年度と比較すると1.24%減少しています。
    2. 受水量は300立方メートルで、第1・2配水場ポンプ井の受水機能確認のために、東京都から受水しました。

    実施事業の内容

    1. 【配水管網の整備】 管路の耐震化を進めるため、既設の硬質塩化ビニール管1,729メートルを耐震性に優れたダクタイル鋳鉄管へ管種替えするとともに、羽村駅西口土地区画整理事業の進捗に伴い、200メートルの配水管布設替工事を行いました。
    2. 【施設の整備】 安全な水道水の供給のため、第1水源のフェンス改修工事を行いました。また、水道施設の安定稼働のため、第1水源及び浄水場の水位計取替工事や第1配水場電気室の直流電源盤バッテリー取替工事を行いました。

    収支

    収益的収支(事業の管理・運営に関する収入支出)

    前年度比較(単位:千円、%、税抜き)
    区分令和元年度平成30年度増減額増減率
    事業収益1,040,8031,047,374-6,571-0.63
     給水収益923,667936,566-12,899-1.38
    事業費用881,828779,397102,43113.14
    純利益158,975267,977-109,002-40.68
    収益的収支円グラフ

    資本的収支(施設の建設・改良などに関する収入支出)

    前年度比較(単位:千円、%、税込み)
    区分 令和元年度 平成30年度 増減額 増減率
    資本的収入 162,195 126,706 35,489 28.01
      負担金 12,195 6,706 5,489 81.85
      企業債 150,000 120,000 30,000 25.00
    資本的支出 650,006 719,082 -69,076 -9.61
      建設改良費 286,788 364,924 -78,136 -21.41
      企業債償還金 363,218 354,158 9,060 2.56
    収支差引 -487,811 -592,376 104,565 -17.65
    資本的収支円グラフ

    財務諸表

    損益計算書(単位:千円)
    1 営業収益984,003
    2 営業費用816,790
      営業利益167,213
    3 営業外収益56,800
    4 営業外費用63,955
      経常利益160,058
    5 特別損失1,083
      純利益158,975
    貸借対照表(単位:千円)
    資産負債
    固定資産
    (土地・建物・配水管など)
    6,263,603固定負債(企業債)2,036,165
    流動負債
    (企業債翌年度返済分・未払金など)
    379,747
    繰延収益(長期前受金)408,495
     負債合計2,824,407
    流動資産
    (現金預金・未収金など)
    405,180資本
    資本金3,374,208
    剰余金(資本剰余金・利益剰余金)470,168
     資本合計3,844,376
    資産合計6,668,783負債・資本合計6,668,783

    決算書

    令和元年度 羽村市水道事業会計決算書

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。