平成28年12月に成立した「無電柱化の推進に関する法律」において、国民の間に広く無電柱化の重要性についての理解と関心を深めるようにするため、11月10日を無電柱化の日と位置付け、国及び地方公共団体は、その趣旨にふさわしい行事が実施されるよう努めることとされています。
「1」を並ぶ電柱に見立て、それを「0」にするという意味で11月10日としています。
国や東京都の無電柱化の取り組みについては、以下のリンクをご覧ください。
国土交通省作成の「道路の無電柱化の推進に向けて」のリーフレットをご覧ください。
「道路の無電柱化の推進に向けて」リーフレット
国土交通省作成のリーフレット
市内における無電柱化の状況については、東京都が管理する新奥多摩街道で、現在事業を進めています。
また、羽村市道については、「市道第2002号線(通称:羽村駅前中央通り)」(羽村駅東口から産業道路までの間)で、令和8年度からの無電柱化事業に向けた取り組みを進めています。
無電柱化事業の理解を深めていただくため、事業説明会を開催します。(説明会案内ページへ移動(別ウインドウで開く))
羽村市まちづくり部土木課
電話: 042-555-1111 (道路管理係)内線292 (公園管理係)内線282
ファクス: 042-554-2921
電話番号のかけ間違いにご注意ください!