ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

羽村市

はむらってこんなまち

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    小型充電式電池(電池パックを含む)の捨て方について

    • 初版公開日:[2024年02月15日]
    • 更新日:[2025年9月19日]
    • ID:18422

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    小型充電式電池(ニカド電池、ニッケル水素電池、リチウムイオン電池)とは

    繰り返し充電して使える電池のことで、電気製品や電動工具、携帯電話、ビデオカメラなどに使われています。

    これらの電池には、リサイクルマークがついています。市では回収できませんので、下記回収協力店の回収ボックスへお持ちください。


    リサイクルマーク

    電池各種リサイクルマーク
    【市内の小型充電式電池回収協力店】
    店名所在地電話番号
     (株)ヤマダ電機テックランド羽村店羽村市栄町1-12-7579-1211
     (株)ゼロエミッションハードオフ羽村店羽村市栄町2-13-3555-9833
    生活彩館フジデン羽村市川崎2-1-26555-2702