市では、平成9年11月1日に「男女共同参画都市宣言」を行い、これまでさまざまな男女共同参画施策を推進してきました。
そして、平成19年3月には、「羽村市男女共同参画推進条例」を制定し、現在は、令和4年3月に策定した「第5次羽村市男女共同参画基本計画」に掲げた男女共同参画社会を実現するため、計画に定めた基本目標に沿って、年間を通じてさまざまな男女共同参画推進事業に取り組んでいます。
(1)人権教育・啓発の推進
(1)ポジティブ・アクションの推進
(2)女性のチャレンジ支援
(1)男女間や子どもに対するあらゆる暴力の根絶
(2)貧困など生活上の困難に直面する人への支援
(1)男女共同参画意識の啓発
(2)男性と子どもにとっての男女共同参画の理解の促進
(3)多様な性に関する啓発
(1)ワーク・ライフ・バランスに関する広報・啓発の推進
(2)仕事と生活の両立支援
(1)地域活動における男女共同参画の推進
*羽村市男女共同参画都市宣言、羽村市男女共同参画推進条例、羽村市男女共同参画基本計画、実施計画は下記のリンクからご覧ください。