ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

羽村市

はむらってこんなまち

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置

あしあと

    健康保険の資格が確認できる書類一覧

    • 初版公開日:[2024年12月02日]
    • 更新日:[2024年12月5日]
    • ID:19200

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    健康保険確認書類一覧

    令和6年12月2日以降から健康保険証はマイナンバーカードと一体化され、従来の保険証の新規発行や再発行がされません。

    また、現在お持ちの保険証についても有効期限がありますのでご注意ください。

    羽村市の各種健診・がん検診や各種申請において保険証の提示が必要なものについては、以下の健康保険確認書類をご提示ください。

    健康保険確認書類
    資  格  備  考
    国民健康保険証  有効期限が記載されているものは、記載された有効期限まで有効
    注意)有効期限がきれた場合、マイナ保険証または資格確認証などの提示が必要になります。
    後期高齢者医療被保険者証 有効期限が記載されているものは、記載された有効期限まで有効
    注意)有効期限がきれた場合、マイナ保険証または資格確認証などの提示が必要になります。
    協会けんぽ・共済組合など 有効期限が記載されていないものは、令和7年12月1日まで有効
    注意)有効期限がきれた場合、マイナ保険証または資格確認証などの提示が必要になります。
    マイナ保険証 マイナンバーカードを持っており、かつ保険証利用登録済みの方
    注意)利用登録が済んでいない方はこちら(別ウインドウで開く)
    注意)保健センターで提示する場合、「資格情報のお知らせ」または「マイナポータルの「健康保険証」の資格情報」もご提示ください。
    資格確認書  マイナンバーカードを所持しているが、保険証利用登録が済んでいない方または、マイナンバーカードを持っていない方
    資格情報のお知らせ(資格情報通知)  マイナンバーカードを持っており、かつ保険証利用登録済みの方
    注意)資格情報のお知らせを提示する場合は、マイナンバーカードもお持ちください。
    マイナポータルの「健康保険証」の資格情報 ご自分のスマートフォンで表示するまたは、プリントしたものをご提示ください。

    お問い合わせ

    羽村市福祉健康部健康課(保健センター内)

    電話: 042-555-1111 (保健センター係)内線622 (健康推進係)内線624

    ファクス: 042-554-4767

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム