あしあと
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
令和7年度は人口動態調査(職業・産業)が実施され、この調査は国勢調査実施年に合わせて5年ごとに行われます。届出に職業の記入をしていただき、死亡届には併せて産業の記入もしていただきます。
調査結果は、今後の保健や福祉に役立たせるための重要な基礎資料として利用されます。
皆さまのご理解・ご協力をお願いいたします。
出生・死亡・死産・婚姻及び離婚の人口動態事象と職業及び産業という社会経済的属性との関連を明らかにしようとするもので、本調査の結果は少子化対策、公衆衛生、社会福祉及び保険・年金など各種施策のための厚生労働行政の基礎資料となります。
出生 | 子が生まれたときの父母の職業 |
---|---|
死亡 | 死亡者の死亡したときの職業・産業 |
死産 | 死産があった時の父母の職業 |
婚姻 | 同居を始める前の夫婦の職業 |
離婚 | 別居する前の夫婦の職業 |
令和7年4月1日から令和8年3月31日までに発生したもので、令和8年5月14日までに届け出があった出生・死亡・死産・婚姻・離婚の届出
出生・死亡・死産・婚姻・離婚の各届出をされるときに、それぞれ職業をご記入ください。死亡届には職業と併せて産業もご記入ください。
職業・産業の分類名は職業・産業例示表をご確認のうえ、各届書の職業欄に番号または職業分類名をご記入ください。
(職業記入例)
(死亡届における職業・産業記入例)
令和7年度人口動態調査(職業・産業例示表)
令和7年度人口動態調査(職業・産業例示表)