昔の道具を使って本物の蚕(かいこ)のまゆから糸をひく体験や、真綿(まわた)をつくる体験ができます。
ひいた糸の一部や自分でつくった真綿は持ち帰ることができます。
令和7年8月10日(日曜日)
午前の部:午前10時から午前11時30分
午後の部:午後1時30分から午後3時
郷土博物館(オリエンテーションホール)
中学生以下の方
・家族の方などが一緒に見学することが可能です。
・小学校2年生以下の方が参加する場合は、保護者の同伴が必要です。
午前の部:20名
午後の部:20名
・申込み先着順です。
・午前の部と午後の部の両方に参加することはできません。
無料
タオル、エプロンまたは汚れてもよい服装
電話(042-558-2561)、または郷土博物館受付でお申込みください。
市内の方:令和7年7月2日(水曜日)から8月9日(土曜日) 午前9時から午後5時まで
市外の方:令和7年7月9日(水曜日)から8月9日(土曜日) 午前9時から午後5時まで
祝日以外の月曜日と7月15日(火曜日)は休館日のため、お申込みいただけませんのでご注意ください。
・キャンセルの場合は、必ず事前に郷土博物館へ連絡をお願いいたします。
・熱いお湯を使用しますので、小学校2年生以下の参加者に同伴される保護者の方は、お子様から離れないようお願いいたします。